タックルベリー
2022.10.31
夜の塩釜港
Happy Halloween☆結城です。
今日は少し風がありますが釣りに行きたくなるような天気ですね。
残念ながら仕事中なのでスタッフ物井と仲良く外を眺めていようと思います。
数日前の夜、塩釜港へ初めての投げ釣りをしに行ってきました。
竿先に鈴を着けた待ちの釣り。やってみたかったんです~。

最初は友達と1本づつ竿を置き、待っている間はメバリングロッドで足元のエサ釣りをしていましたが結構な頻度で鈴が鳴るのでそっちが気になり集中できず、地面に座って竿先をボーっと眺めていると
流れ星が流れていました。何を願ったかはご想像にお任せします。
少し遅れて、仕事終わりのスーツ姿の友達が登場しましたが
手ぶらだったので私のメバリングロッドを貸すと早速釣っていました。

前回は10センチ前後のみでしたがナイスサイズです。
私も釣りたくなったので友達の娘さんのタックルを拝借。確かコレでした。

南仙台4号バイパス店では現在、こちらのタックルが2000円チョット~で購入可能です。
私も早速イソメを足元に落とすとアタリが。あげてみるとアナゴでしたが残念ながら空中ばらし。
もう一度同じ場所に落とすとまたアタリマシタ。
先ほどばらしたので慎重に待ちますが、のった感じがないのでゆっくり竿先をあげると急に引き始めました。
正体は何でしょうね。

塩釜でこのサイズは結構良きではないでしょうか?
この日は他にも極小メバルが2匹、アナゴ3匹、ハゼ5匹という結果でした。
前回はメバルが1匹も釣れていないのでジョジョにシーズンが近づいてきている感じがしますね。
そしてチョット~良いサイズのアナゴをお持ち帰りして捌いているとなにやらラインらしきものが見えたので気をつけながら内臓を出すと中から針が2つも出てきました。
食いしん坊ですね。

今回はラインが見えていたお陰で怪我をせずに済みましたが、魚を捌くときは気をつけないといけませんね。
残念ながら投げて放置していた竿で初魚が釣れなかったのでリベンジにいきます。
以上南仙台4号バイパス店でした~
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2025/05/06
GWセール本日が最終日です。
-
2025/05/04
ケイジ&トウキチロウ限定カラー
-
2025/05/02
ライブエンペラー入荷しました!!
-
2025/05/01
シャコ
-
2025/04/30
人気ルアー大量入荷!!!
-
2025/04/30
デイナマ水面爆破
月別バックナンバー
-
2024年12月(26)
-
2024年11月(29)
-
2024年10月(30)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(30)
-
2024年7月(33)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(35)
-
2024年3月(33)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(26)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(27)
-
2023年10月(28)
-
2023年9月(31)
-
2023年8月(27)
-
2023年7月(36)
-
2023年6月(19)
-
2023年5月(32)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(19)
-
2023年2月(18)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(31)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(37)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(36)
-
2022年6月(28)
-
2022年5月(29)
-
2022年4月(23)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(26)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)