タックルベリー
2022.10.20
超久々の仙台新港3Mパークに行ってきました。
こんにちは。南仙台4号バイパス店の小野寺です♪
この前は2連休でした。特に予定もなく、1日目はゲーセンでボタンを弾いて終わりました。2日目も特にやることがなく明日どうすっかやと考えながら床の上に転がっていました。余談ですがさすがに床の上を転がるには寒い時期になってきましたね。はい。
さすがに2日連続で格闘ゲームのボタンを弾いてても仕方が無いので調度休みが被っているカエデ氏にオコエを掛けさせていただきました。
色々あり、3Mで落ち合うことに。
私が着いたころには既に釣りを開始しているカエデ氏の後ろ姿がありました。端っこでポツンと一人寂しそうな後ろ姿でしたが、やはり一番寂しそうなのは小野寺氏の後ろ姿ですかね。寒そうですし。まあ見たことないですが。
周りではちょいちょいサビキで何かが釣れているようでしたね。
私が謎のあんこうと睨めっこをしているとカエデ氏がいつもの変な声を出し始めました。

魚が数引掛かったようです。これだけだとサッパに見えますね。ですが今時期はいません。正体はサバです。

ムーチングやカットウフグの寄せエサにいいかもしれません。
あとは唐揚げにして食べてもいいかも知れないですね。
私もこれに乗じてサビキを付けましたが何も釣れませんでした。
アオイソメを使ったほうも全然当たらず、いっそのこと小さいやつでも何でも釣ろうと思って7号のハゼ針にシンカーをつけてテキサス風にしてやってみました。
アタリはあるもののものすごく小さい。中々乗せられず時間だけが過ぎていきます。そして寒い。
そんな感じでポケ~としながら1回転しては止め、1回転しては止めを繰り返すしたら勝手に魚が釣れました。

スジハゼ。
1年ぶりくらいかな釣ったのは。もしかするともっと前かもしれないです。記憶にございません。
そんなこんなで一匹釣れてよかったです。
そういえば予定ないとか言っていましたが夜ハゼが控えていることを忘れていました。カエデ氏も行くというのでお互い臨戦態勢を整えるためにまずは帰路に着きました。
後半に続きます。
南仙台4号バイパス店でした(^ω^)
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2025/05/06
GWセール本日が最終日です。
-
2025/05/04
ケイジ&トウキチロウ限定カラー
-
2025/05/02
ライブエンペラー入荷しました!!
-
2025/05/01
シャコ
-
2025/04/30
人気ルアー大量入荷!!!
-
2025/04/30
デイナマ水面爆破
月別バックナンバー
-
2024年12月(26)
-
2024年11月(29)
-
2024年10月(30)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(30)
-
2024年7月(33)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(35)
-
2024年3月(33)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(26)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(27)
-
2023年10月(28)
-
2023年9月(31)
-
2023年8月(27)
-
2023年7月(36)
-
2023年6月(19)
-
2023年5月(32)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(19)
-
2023年2月(18)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(31)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(37)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(36)
-
2022年6月(28)
-
2022年5月(29)
-
2022年4月(23)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(26)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)