タックルベリー
2022.10.17
バス釣りからハゼ釣り
こんにちは結城デス☆
数日前、お昼寝でもしようかと思っていたらバス釣りに誘われたのでいそいそと準備をして釣りにいってきました。
ちょうどお昼の時間だったのでまずは中華そばを食べに食べに行くと案内された席の目の前に釣り糸が垂れていて危うく釣られるところでしたね。

そして3~4箇所ポイントを回るも
カバースキャット3.5インチで1バイト
多賀城中央店のケタ氏オススメのブレディ×スイングインパクトで3バイト
クランクで1バイト。
色づき始めた木々と落ちている栗で秋を満喫しただけでした。

でもご安心を。この日は夜に海釣りを計画していたのです。
埼玉から帰省中の釣り初心者ガールも含めて、いざ塩釜へ。
チョコチョコとハゼが釣れて行きます。
初心者ガールも苦戦しながら釣りをしていましたが釣り開始から数十分後、
少し離れた場所からガールの奇声が聞こえてきたので走って確認しに行くと↓

アナゴさんのご登場です。25センチぐらいでした。
昨年もハゼを狙っているとこのサイズが結構釣れたんですよね~。
この日はアナゴが4匹も釣れました。
ハゼとアナゴを釣った仕掛けはこちら↓

あとはイソメを用意すればオケです。
そして釣れたハゼと少しいいサイズのアナゴはお持ち帰りしてそのまま外で唐揚げになりました。

外でみんなで食べると一段と美味しく感じますね。
皆さんもハゼとアナゴ狙いにって見てはいかがでしょうか。
夜の海は冷えますので暖かい格好で行きましょう。
以上南仙台4号バイパス店でした~
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2025/05/06
GWセール本日が最終日です。
-
2025/05/04
ケイジ&トウキチロウ限定カラー
-
2025/05/02
ライブエンペラー入荷しました!!
-
2025/05/01
シャコ
-
2025/04/30
人気ルアー大量入荷!!!
-
2025/04/30
デイナマ水面爆破
月別バックナンバー
-
2024年12月(26)
-
2024年11月(29)
-
2024年10月(30)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(30)
-
2024年7月(33)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(35)
-
2024年3月(33)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(26)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(27)
-
2023年10月(28)
-
2023年9月(31)
-
2023年8月(27)
-
2023年7月(36)
-
2023年6月(19)
-
2023年5月(32)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(19)
-
2023年2月(18)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(31)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(37)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(36)
-
2022年6月(28)
-
2022年5月(29)
-
2022年4月(23)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(26)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)