タックルベリー
2022.01.30
魚種豊富な漁港でメバリング
こんにちは。南仙台4号バイパス店の吉村です。
先日の仕事終わり、ナイトライトロックへ行ってきました。
最初は南三陸の漁港で釣りをしていたのですが、魚がお留守のようだったので、思い切って気仙沼まで北上。
サヨリやメバル、更にはヤリイカの群れなど、かなり魚影は濃かったのですが、なかなか釣れない。
最初の一匹は同行者まさかの海タナゴ。

こんなでかい海タナゴ初めて見ました。
その後、メバルが底べたにいるようだったので、同行者はボトムバンプで良いサイズのメバルちゃん。

その他にも何匹か釣っていました。
私も底にステイからの巻きだしで、ようやく1匹。

その後も、何度かサイズ良さそうなメバルをかけるも合わせが甘くてばらしてしまいました。ドラグが出るような良いサイズもかけたので悔やまれます。
まだまだです・・・。
底を狙っていたので根掛り多発、ラインも切れて朝方4時頃納竿。眠気マックスでした。
それにしても、ヤリイカの群れは小さめの固体でしたが、2,3杯ほど単体で泳いでいたヤリイカがなかなか良型で、釣れるのかが気になります。
今回の漁港は魚種豊富で眺めてるだけでも楽しい漁港でした。
以上、南仙台4号バイパス店でした!
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2025/05/08
きれいなさかな★☆
-
2025/05/07
恒例のガサガサへ
-
2025/05/06
GWセール本日が最終日です。
-
2025/05/04
ケイジ&トウキチロウ限定カラー
-
2025/05/02
ライブエンペラー入荷しました!!
-
2025/05/01
シャコ
月別バックナンバー
-
2024年12月(26)
-
2024年11月(29)
-
2024年10月(30)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(30)
-
2024年7月(33)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(35)
-
2024年3月(33)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(26)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(27)
-
2023年10月(28)
-
2023年9月(31)
-
2023年8月(27)
-
2023年7月(36)
-
2023年6月(19)
-
2023年5月(32)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(19)
-
2023年2月(18)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(31)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(37)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(36)
-
2022年6月(28)
-
2022年5月(29)
-
2022年4月(23)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(26)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)