タックルベリー
2021.11.09
荒雄川ラスト釣行♪
こんにちわ!南仙台4号バイパス店の奥井です。
荒雄川で先月末にニジマスを放流した、と聞いたので、
リベンジをしに行ってきました。
直前の天気予報では晴れ予報だったのですが、
実際に行ってみると、空は厚い雲に覆われていて雨。

下流から上っていったのですが、ひと気も少なく、さかな気も無い。
そんな中、ふと友人とロッドを交換して投げてみると、
友人がその1投目でヒット!
渓流釣りが上手な子なので、タモ入れは手伝わなくても大丈夫だな、
と、のん気に動画撮影をしていたら、

ブチっ!っと…

寄せている間に打っ千切られました。
私が痛んだままのラインを切らずに使用していたからかもしれません。
目視した限りでは、50以上60未満くらいの大きなニジマス。
反省。悔やまれます。
実は密かに前の週にも荒雄に行っており、
その時も50以上ありそうな個体をかけたのですが、
同じく打っ千切られました。
悲しいですね。
鳴子漁業のFBを見たところ、40から60cmのニジマスを放流。
とのことなので、今いるニジマスの平均サイズは大きそうですね♪
知り合いは荒雄で過去に70センチも釣ったことがあるらしいので、
その時のモンスターサイズ、まだいるかもしれませんよ。
もし釣り上げたら、ご一報をお待ちしております♪
帰りに、なるこりんのおいしいジェラートを食べて終了です♪

荒雄の紅葉ももうすぐ終わりです。
C&Rは今月で終了なので、次はまた来年に行ってみたいと思います。

以上、南仙台4号バイパス店でしたー。
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2025/05/02
ライブエンペラー入荷しました!!
-
2025/05/01
シャコ
-
2025/04/30
人気ルアー大量入荷!!!
-
2025/04/30
デイナマ水面爆破
-
2025/04/29
酒田マダイジギングⅡ
-
2025/04/28
ショアーズの人気どころ★
月別バックナンバー
-
2024年12月(26)
-
2024年11月(29)
-
2024年10月(30)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(30)
-
2024年7月(33)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(35)
-
2024年3月(33)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(26)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(27)
-
2023年10月(28)
-
2023年9月(31)
-
2023年8月(27)
-
2023年7月(36)
-
2023年6月(19)
-
2023年5月(32)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(19)
-
2023年2月(18)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(31)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(37)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(36)
-
2022年6月(28)
-
2022年5月(29)
-
2022年4月(23)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(26)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)