タックルベリー
2021.11.06
楽しいメバリング♪ 塩釜編
こんにちわ!南仙台4号バイパス店の奥井です。
先日、夜にメバリングに行ってきました。
最近、他店舗のスタッフ達が塩釜方面でメバル釣れてるよ!
と聞いていたので、私も仕事後に塩釜に行ってきました。
この日は初めてメバリングをする友人も一緒で、
初メバル釣って楽しんで欲しいなーと思っていました。
塩釜のメバリング、撃沈したり爆釣したり、日によって違うので、
1匹でも釣れたらいいなと願いながら。。
目的の場所に着くと、まさかのど干潮。。
1gのジグでもゆっくり引いている間に、すぐにボトムに着いちゃいます。
あまりに浅すぎたので、漁港の反対側へ。
こちらはやや水深があり、しかも常夜灯の真下なので、
メバルが溜まっていそうな場所です。
1gのジグに安定のワームを付けて引いてくると、
すぐにプルプルっといいアタリがあり、
釣れました♪

だいたい15センチくらいです。
初めての友人もすぐにメバルをゲット♪

ワームでいっぱい釣れたので、次にメタルジグに挑戦しましたが、

こちらでもちゃんと釣ってました♪
ダブルヒットもー♪

サイズはどの子も同じような大きさで伸びませんでしたが、
生命感があふれていて、楽しめました♪
空も澄んでいて、星も綺麗に見れましたが、
とにかく夜の漁港は冷える。
吐く息も完全に白いです。。
この時期の夜釣りは、もうダウン必須かもしれません。
皆さんも夜釣りは暖かい格好で、楽しんで下さいね♪
帰りに温かいラーメン食べて、終了です♪

以上、南仙台4号バイパス店でしたー。
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2025/05/02
ライブエンペラー入荷しました!!
-
2025/05/01
シャコ
-
2025/04/30
人気ルアー大量入荷!!!
-
2025/04/30
デイナマ水面爆破
-
2025/04/29
酒田マダイジギングⅡ
-
2025/04/28
ショアーズの人気どころ★
月別バックナンバー
-
2024年12月(26)
-
2024年11月(29)
-
2024年10月(30)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(30)
-
2024年7月(33)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(35)
-
2024年3月(33)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(26)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(27)
-
2023年10月(28)
-
2023年9月(31)
-
2023年8月(27)
-
2023年7月(36)
-
2023年6月(19)
-
2023年5月(32)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(19)
-
2023年2月(18)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(31)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(37)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(36)
-
2022年6月(28)
-
2022年5月(29)
-
2022年4月(23)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(26)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)