タックルベリー
2021.10.22
私だけ釣れない・・・
こんにちは。南仙台4号バイパス店の吉村です。
すっかり寒くなり、ウェーディングシーバスも寒さとの戦いになってきました。
先日も風が吹く中、寒さに耐えながら川に入りましたがあたりゼロ。
風は止んだものの川が鏡面になり、今日はだめなやつだ・・・と、夜中の12時、寒さと眠気にも負けた私は友人2人を川に残し一足先に帰ることに。
すると、その1時間半後、その友人からLINEが。

でかいの出してます!

あごが飛び出しているので85、6はありそうな立派なランカーです!
友人の初ランカーです。隣で見たかった~!
帰る前に、釣れるとしたら流れの動き出すタイミングだろうね、と話していた通りのタイミングだったそうで、ルアーは当店スタッフに人気のエンヴィーです。
また別の日。仕事中に師匠からLINEが。

秋爆はなし。魚の反応はいまいちだとの事。

橋脚には魚がたまっているらしい、と・・・。ゾンク丸呑みです。
仕事終わり、駆けつけました。
メバルロッドでメバルルアーをドリフトしていると、暗部でめちゃくちゃバイトが!でものせられない!でも楽しい!
のせることの難しさを感じました。でも、簡単じゃないから楽しいんですよね。
以上、2回とも私だけ釣れない釣行でした。悲しいですね。
帰りながらハゼを見ていると、コチ発見。

見事に擬態しています。眠っているのか近づいても逃げません。かわいいです。
以上、南仙台4号バイパス店でした!
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2025/07/06
コイケフルキャスト入荷しました
-
2025/07/05
TBオリカラヨイチ80&コウメ60入荷!
-
2025/07/04
良型が揃いました☆
-
2025/07/04
ダイワ/タイジギアシスト入荷しました!!
-
2025/07/03
やわらか でんぐりガエル 鯰SP 入荷しました!
-
2025/07/03
鮎解禁!
月別バックナンバー
-
2024年12月(26)
-
2024年11月(29)
-
2024年10月(30)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(30)
-
2024年7月(33)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(35)
-
2024年3月(33)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(26)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(27)
-
2023年10月(28)
-
2023年9月(31)
-
2023年8月(27)
-
2023年7月(36)
-
2023年6月(19)
-
2023年5月(32)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(19)
-
2023年2月(18)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(31)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(37)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(36)
-
2022年6月(28)
-
2022年5月(29)
-
2022年4月(23)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(26)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)