タックルベリー
2021.09.03
夏の渓流♪
こんにちわ!南仙台4号バイパス店の奥井です。
先日、久しぶりに渓流釣りに行ってきました。
天候は晴れ。気温29度。
ウェットウェーディングするのに最高の気温です。
スタッフ吉村がおにやんま君を身に付けたら、アブに刺されなかった♪
と言っていたので、お守りにおにやんま君もどきをキャップに装着。
用水路みたいな狭い場所をジャブジャブと歩いていきます。

本物のおにやんまもいっぱい飛んでいて、そのせいかアブもあまり居なさそう。
歩いているとさっそくイワナの姿を発見。
試しにスピナーを投げてみると、いい反応。
小さめですが、最初の1匹が釣れました♪

どんどん歩いていくとようやく渓流らしい景色になりました。
先行者がいなかったようで警戒心もあまりなく、
スピナーでもミノーでもばっちり釣れます♪

そんな中、ラインががっつり切れてしまい、リーダーの結び直しをしていると、
不意に太ももの一部に痛みが。。
見てみると、アブが張り付いているー。泣
慌てて振り払うと、今度は別のアブが。
長い時間同じ場所に留まっていると、アブの餌食になるようです。
逃げるようにその場を去りました。
友人が使っていたミノーを使ってみたら、ただ巻きでもすごくいい動き!
1投目でばっちり釣れました♪

ソウルズのバラッド5
私も欲しいと思いましたが、調べてみたらなかなかお高い。。泣
欲しいですけど、無くすの怖くて手が出せません。
怖いといえば、夕方、だんだん薄暗くなると、
急にアブが増え始め、集団に襲われ始めました。
偏光グラスの中にまで入ってきた時には絶叫しました。泣
暗くなる前に撤収すべきですね。
3時間ほどの短い釣行でしたが、イワナがたくさん釣れて満足しました♪

最後に車に乗ったあとでしたが、久々に熊さんにご対面。
パンダみたいな丸々としたフォルム。
襲ってこなければ、かわいい奴ですねー♪
でも遭遇しないように釣行中は十分に気をつけたいと思います!
以上、南仙台4号バイパス店でしたー。
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2025/05/02
ライブエンペラー入荷しました!!
-
2025/05/01
シャコ
-
2025/04/30
人気ルアー大量入荷!!!
-
2025/04/30
デイナマ水面爆破
-
2025/04/29
酒田マダイジギングⅡ
-
2025/04/28
ショアーズの人気どころ★
月別バックナンバー
-
2024年12月(26)
-
2024年11月(29)
-
2024年10月(30)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(30)
-
2024年7月(33)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(35)
-
2024年3月(33)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(26)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(27)
-
2023年10月(28)
-
2023年9月(31)
-
2023年8月(27)
-
2023年7月(36)
-
2023年6月(19)
-
2023年5月(32)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(19)
-
2023年2月(18)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(31)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(37)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(36)
-
2022年6月(28)
-
2022年5月(29)
-
2022年4月(23)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(26)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)