タックルベリー
2021.08.06
のんびり管釣り。
いつも南仙台4号バイパス店ブログをご覧頂き誠にありがとうゴザイマス !
スタッフ早坂です!
昨日は釣りへ。ええ、いつもお世話になっているフィッシングポンド神次郎へ
先日、神次郎でオーナーさんと話していたら、あ、今度イヨケン来るんだよ!少人数で大会もするからおいでよ~
と。
マジすか!!行きます!
という事で、昨日は神次郎の釣り大会へ参加してきました~!
昨日お休みだった、スタッフ奥井も一緒に同行。
昨日は暑かった・・・気温35度・・・倒れそう。

伊豫部プロよりご挨拶頂き、釣りスタート!!
前日放流という事もあり、開始早々皆様釣られていました♪ルールは釣った3匹の
サイズの合計で競います。
周りがガンガン釣れている中、私は奥井のサポートしつつの釣り。
足元に魚が寄っているので、ひたすら岸際のシェード部分を細かくチェックしていると・・・

ゲーリーヤマモト・イモでまずまずサイズをGET。
完全岸際だなぁーと、ひたすら足元チェック。スタッフ奥井にも足元狙いっす!と
イモを渡すもバラシ連発・・・竿、柔らか過ぎでしたね・・・
私はひたすら足元チェックしていると・・・バイトあり、フッキングすると・・・
めっちゃデカイ!!これは!と思った瞬間、フックが折れ、痛恨のバラシ・・・・
あーキツイ!ここでのバラシは・・・そして暑さで精神的・体力的にも限界が・・・
でも、なんとか3匹釣りリミットメイク。いいサイズを揃えられたとはいえ、他の参加者の方も良いサイズを揃えていたので、どーなんだろう・・・
大会終盤は完全に奥井のサポートに。
で結果はというと・・・・・

優勝でした!!!!めっちゃうれしー!!ただ単に参加して楽しめればなーと思っていたんですが、まさか優勝してしまうとは夢にも思っていなかったですね。
賞品も頂きホント嬉しかったです!大切に使わせていただきます。m(__)m

伊豫部プロと3ショット。サインまでして頂きましてホント嬉しかったです!ありがとうございました!!
なんか、テレビや動画で見ている人と一緒に釣りしているって、不思議な感覚でしたね。
昨日は楽しく釣りをさせて頂きました!フィッシングポンド神次郎様・10フィートアンダー様ありがとうございました m(__)m
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2025/05/10
どこに付けるかはあなた次第です
-
2025/05/08
きれいなさかな★☆
-
2025/05/07
恒例のガサガサへ
-
2025/05/06
GWセール本日が最終日です。
-
2025/05/04
ケイジ&トウキチロウ限定カラー
-
2025/05/02
ライブエンペラー入荷しました!!
月別バックナンバー
-
2024年12月(26)
-
2024年11月(29)
-
2024年10月(30)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(30)
-
2024年7月(33)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(35)
-
2024年3月(33)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(26)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(27)
-
2023年10月(28)
-
2023年9月(31)
-
2023年8月(27)
-
2023年7月(36)
-
2023年6月(19)
-
2023年5月(32)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(19)
-
2023年2月(18)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(31)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(37)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(36)
-
2022年6月(28)
-
2022年5月(29)
-
2022年4月(23)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(26)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)