タックルベリー
2021.07.19
猛暑のタチジギ。。
こんにちわ!南仙台4号バイパス店の奥井です。
先日、2度目のタチウオジギングに行ってきました。
メンバーは、泉インター店の早坂♀、南仙台4号バイパス店の奥井&吉村と友人Tさんです。
再び雄勝のろっこさんにお世話になりました。
この日は最高気温32度の猛暑日。
午後便だったので灼熱の気温の中の出港です。
写真のカンジは涼しそうなんですけどね。
船止まるとアツアツです。
船長さんが潮止まりになると釣れなくなるので、今のうちに釣ってくださーい、と。
すると、開始少ししてから良い反応♪
男性陣が次々と釣り上げ、その後スタッフ吉村にもヒットが♪
重いー、と言いながら、頑張って巻き上げ、

初タチジギ、初タッチーゲットです♪
使用ジグは、アンチョビメタル130グラム。
これで2匹釣れました。
当店にも在庫ございます。
いいサイズ♪
続いて私にもヒット。

やっぱり重いー。
女性陣には軽い重労働です。

タッチーゲット♪
使用ジグは鏡牙ジグ100gです。
これで2匹釣れました。
当店にも在庫ございます。
しかし潮止まりが来ると、船長の言ったとおり、魚探の反応はあっても食わない?ようなカンジになり、
その後は更に失速、その後は修行タイムとなりました。
そんな渋い中でも友人Tさんは釣り上げる。
短時間で5本釣っていました。さすがです♪

そして、同乗のお客様がテンヤにワームを付ける珍しいやり方でやっていました。
しかも釣れていました!

おもしろそうですね。やりたくなります。
釣れない時間がひたすら続き、このポイントで最後にしまーす、となり、
船長が、ここで最後にドラマ的な展開はないかと期待していると、早坂♀だけにヒットが!
巻いて!巻いてー!と船に活気が戻りますが、あと少しのところで痛恨のバラシ!泣
とても惜しかったです。
港で道具を綺麗にしてもらい、終了でーす。
お疲れ様でした♪
もっとたくさんタチウオ釣りたいので、来月以降にまたリベンジしたいと思います。
以上、南仙台4号バイパス店でしたー。
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2022/06/26
テナガエビを釣ってきました。
-
2022/06/25
マダイもいい感じです。
-
2022/06/25
アイナメとマゴチ
-
2022/06/25
TBオリカラスパイニークロー発売です!
-
2022/06/23
心配なマグロ。と、コチとヒラメ♪
-
2022/06/22
ブルーブルー フリッド90S入荷。
月別バックナンバー
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)