タックルベリー
2021.07.02
ナイト手長エビ☆
こんにちわ!コロナワクチン打って腕が筋肉痛?の奥井です。
先日、近くの貞山堀でTBメンバーと手長エビ釣りをしてきました。
メンバーは月舘店長、早坂♂、細野、小野寺、マダム早坂、私の6人。
手長エビを釣るのは初めてで、手長エビ自体も見たことが無かったので、一体どんなヤツなのか楽しみでした♪
まずは90~120センチくらいの延べ竿の先に、ささめ針の4連しもりの仕掛けを結んでセット。
そこにお好みのエビが食べそうな餌を付けます。
これだけで準備完了♪
この日の餌はチクワ。
これをみんなでちぎりながら、針の先に付けます。
あとはテナガの居そうな岩場をライトで照らしながら探し、見つけたら目の前に針に付けた餌を落とすだけ。
チクワは真ん中に穴が開いてるので、こんな感じで指にはめておくと、餌の付け直しがすぐ出来て便利です♪笑

アタリが来ると、仕掛けの4連しもりが横にふら~と動いたり、下にグングン引っ張られて、それが地味に面白い♪

ただ、ここですぐ合わせてしまうと空振することも多く、合わせるタイミングが難しいです。
アドバイスを聞きながら、初めての1匹♪

可愛いですねー♪
手が長いので、ザリガニをつまむような持ち方しても挟まれたりします。
悲しいですね。

今回は月舘店長や早坂さん♂が手長エビを見つけては教えてくれたので、楽に釣れました♪(といってもバラシまくりでしたが。。)
みんなの釣果 ↓↓

次回は自分で見つけて、釣ってみたいと思います。
皆様も気軽に楽しめる手長エビ、やってみてはいかがでしょうか?
デイでもナイトでも楽しめますよー(^-^)/
以上、南仙台4号バイパス店でした。
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2025/05/01
シャコ
-
2025/04/30
人気ルアー大量入荷!!!
-
2025/04/30
デイナマ水面爆破
-
2025/04/29
酒田マダイジギングⅡ
-
2025/04/28
ショアーズの人気どころ★
-
2025/04/27
今絶好調なシャコ釣り仕掛け♪
月別バックナンバー
-
2024年12月(26)
-
2024年11月(29)
-
2024年10月(30)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(30)
-
2024年7月(33)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(35)
-
2024年3月(33)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(26)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(27)
-
2023年10月(28)
-
2023年9月(31)
-
2023年8月(27)
-
2023年7月(36)
-
2023年6月(19)
-
2023年5月(32)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(19)
-
2023年2月(18)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(31)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(37)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(36)
-
2022年6月(28)
-
2022年5月(29)
-
2022年4月(23)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(26)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)