タックルベリー
2021.04.07
宮城県南部の雷魚事情
こんにちは!南仙台4号バイパス店の丸山です!
昨日は休暇だったので雷魚釣りに行ってきました!
気温が低かったので気温が上がる午後に釣り開始!
最初のポイントは浮いてる雷魚がいなかったので薮漕ぎしてポイント開拓することに



奥へ奥へと突き進みましたがバイトのみで結果はノーフィッシュ…
ただポイント開拓もでき雷魚の捕食音も聞けたので満足です!
また行ってきます!
今回使ったフロッグはこちら
↓↓↓↓ ↓↓↓

フィネスさんのタンクアナコンダベイビーと

同じくフィネスさんの黒魚ジュニアです!
まだ水温が低めなので皮が厚いアナコンダよりも皮の薄い黒魚の方がフッキングが決まりやすくて良いと思いますよ~
アナコンダの出番は5月ごろですかね??
そして次の休みは今年初のサクラマスジギング!
今年こそは釣ってきます!
以上、南仙台4号バイパス店でした~
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2025/05/10
どこに付けるかはあなた次第です
-
2025/05/08
きれいなさかな★☆
-
2025/05/07
恒例のガサガサへ
-
2025/05/06
GWセール本日が最終日です。
-
2025/05/04
ケイジ&トウキチロウ限定カラー
-
2025/05/02
ライブエンペラー入荷しました!!
月別バックナンバー
-
2024年12月(26)
-
2024年11月(29)
-
2024年10月(30)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(30)
-
2024年7月(33)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(35)
-
2024年3月(33)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(26)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(27)
-
2023年10月(28)
-
2023年9月(31)
-
2023年8月(27)
-
2023年7月(36)
-
2023年6月(19)
-
2023年5月(32)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(19)
-
2023年2月(18)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(31)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(37)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(36)
-
2022年6月(28)
-
2022年5月(29)
-
2022年4月(23)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(26)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)