タックルベリー
2020.12.16
寒波到来中のボートロック。
こんにちわ!南仙台4号バイパス店の奥井です。
先日、多賀城店の月舘さんとご友人の方々と2度目のボートロックに行ってきました。
この日は寒波が到来した初日で、女川は朝から雪予報、気温氷点下の中の出船でした。
漁港では強い突風も吹いていたので釣りするの大変かと思いきや、湾内は風も弱く、青空も見えて、問題なく出来ました。
前回渋かったので今回はもっと釣りたいと思い、期待をこめた1投目。
いきなりアタリがあり、ノーマルサイズのアイナメが釣れました♪

初っ端から釣れたので、今日は釣れそう♪と一気にテンションがあがったのですが、
その後はアタリはあるものの、全く釣れず。。
前回に増して激シブでしたー。過去のボート釣果ワーストレベルのようです。
そんな中で釣れた一番の大物は、月舘さんのクロソイ50UPでした。

クロソイの口ってこんなにデカいということにビックリです。。

クーラーボックスを持ってきたけど、今日は持って帰るもの無いなー、とションボリしていたら、月舘さんがヒラメくれました♪
釣りたてのヒラメを初めて食べたのですが、感動の美味しさでした!
ヒラメを釣りたくなりました♪
ヒラメのBefore afterです。
BEFORE ↓↓

AFTER ↓↓

そして、出船後の天気のBefore after。
THE WAY THERE ↓↓

THE WAY BACK ↓↓

朝は晴れていたのに、午後は朝の景色が嘘のような雪まみれの天気。
今回は寒波の影響と水温高めだったようで撃沈でしたが、くじけずに来週また行ってみようと思います♪
以上、南仙台4号バイパス店でしたー。
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2025/05/10
どこに付けるかはあなた次第です
-
2025/05/08
きれいなさかな★☆
-
2025/05/07
恒例のガサガサへ
-
2025/05/06
GWセール本日が最終日です。
-
2025/05/04
ケイジ&トウキチロウ限定カラー
-
2025/05/02
ライブエンペラー入荷しました!!
月別バックナンバー
-
2024年12月(26)
-
2024年11月(29)
-
2024年10月(30)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(30)
-
2024年7月(33)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(35)
-
2024年3月(33)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(26)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(27)
-
2023年10月(28)
-
2023年9月(31)
-
2023年8月(27)
-
2023年7月(36)
-
2023年6月(19)
-
2023年5月(32)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(19)
-
2023年2月(18)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(31)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(37)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(36)
-
2022年6月(28)
-
2022年5月(29)
-
2022年4月(23)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(26)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)