タックルベリー
2020.10.24
日帰り霞ヶ浦釣行・・・・
いつも南仙台4号バイパス店ブログをご覧頂き誠にありがとうゴザイマス !
スタッフ早坂です。
昨日・一昨日とお休みでしたので、再び霞ヶ浦へ!!!
連敗続きなので、どーも不調・・・
ムズイ。
まぁ、いつもの流入河川のポイント♪
まずは秋といえば、巻き物!スピナーベイトからスタート。
30分巻き続けるも何の反応もなし。
巻きは微妙なのか・・・
とフリックシェイク4.8にチェンジ。
ネチネチ作戦に変更。
葦際にキャストして、永遠シェイク。
コン。
お!キターーー

はい、久々のまずまずサイズ!!
困った時にはフリックシェイクですね!(当店在庫ゴザイマス。)
サイズは・・・

サイズは36cmぐらいですかね。これまでの不調だった自分からすれば満足サイズ。
で、今回は北浦をメインで釣りしようと考えていたので、さっさと北浦移動!
しかし、ここで悲劇が・・・
1匹釣れ、気持ちに余裕があり快調に北浦を移動していると。
砂利道でデコボコ道。
気にせずガシガシ進む。
進んでいる時。デコボコ道の段差を越えた瞬間。車の底の方からガリガリ・・・と
嫌な音・・・
え?
と車を止め、底を覗いてみると。
思いっきり擦れとる~~
車のサイドステップも少し外れとる・・・・
買って3ヶ月・・・既にキズ・・・
テンションだだ下がりです。
それでも釣りを続け。TOPに反応するかなぁ~と
ポッパーをキャスト。
沖にフルキャストしてガポガポしていると・・・
沖でバシャっとなる。
?
キターーーーTOPで!
しかもチョットいいサイズ!!
車擦ってテンション0の状態から一気にテンションMAX!
しかし、寄って来た時に、お魚さんがジャンプ・・・
口からポロッとルアーが外れ・・・・
フックオフ・・・
再びテンション0・・・いやマイナスかな・・・
日も暮れ、夜になり・・・終了~
今回1匹を釣ったものの、車を擦り、最後にいいサイズのバスを逃す
と後味の悪い釣行となりました・・・
昨日ディーラーに車を持って行き、修理金額が微妙な値段・・・
まぁ、しばらくはこのままで走ります・・・・
次回は霞ヶ浦遠征も最後かな。
最後に50UP出ればいいんですけどね~
南仙台4号バイパス店 022-306-3544
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2022/06/26
テナガエビを釣ってきました。
-
2022/06/25
マダイもいい感じです。
-
2022/06/25
アイナメとマゴチ
-
2022/06/25
TBオリカラスパイニークロー発売です!
-
2022/06/23
心配なマグロ。と、コチとヒラメ♪
-
2022/06/22
ブルーブルー フリッド90S入荷。
月別バックナンバー
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)