タックルベリー
2020.09.26
日帰りハチロー釣行!!
いつも南仙台4号バイパス店ブログをご覧頂き誠にありがとうゴザイマス !
スタッフ早坂です!!!
一昨日は久しぶりの秋田・ハチローへ行って来ました~
今回はベリーカップの予選を兼ねての釣行。結構本気。
そして今回は休みが同じだった秋田店・安原店長と一緒にハチローチャレンジ!!
仙台を夜に出発し、次の日の朝10秋田到着!
ま、いつもどーりの時間到着ですね。
しかし、朝晩はちょー寒い!!!車中泊もそろそろ毛布積んでいくしかないかな。
で!ハチロースタート!
まずは東部の流入河川からスタート。
安原店長とイロイロしてみるも、全然反応なし・・・
結構雰囲気的にはいい感じだったんですけどね~
無念。
西部に移動してみますかーという事で西部に一気に移動!
しかし・・・西部爆風&アオコ発生・・・
東部と全然違う~~
チョット釣りしてみるも、爆風であまり釣りにならず。
チョコチョコ移動して釣りをするも、サッパリ。
いまだに2人共にノーフィッシュ。
ヤバイ!このままノーフィッシュはマズイ。
という事で、東部の魚影の濃い楽園ポイントへ。
とりあえずノーフィッシュ回避の為、小さいワームで小バスで遊んでみる。
10cm前後のバスは釣れるも、サイズはサッパリ。
うーん小バスを釣っていればサイズ出るかなぁー、と思うも全然伸びず。
スピナベでサーチしてみるかーとスピナベにチェンジ。
沈みウィードの際を通した瞬間にバイト!
おチョットいいサイズ~

33㎝のバスGET~!!
小バスばっかり釣って遊んでいたんで、33㎝がでかく見えちゃうんですよね~
でも33㎝でベリーカップエントリーもなぁ~この後デカイの釣れるじゃないの?
と思うも、一応念の為、ベリーカップ用の写真も撮る。
で!
この後は反応なし!!!あの33㎝写真撮っておいて良かった~
日も暮れハチロー釣行終了~
今回のハチローオカッパリは渋かったです!減水もしていたしで、魚が移動しちゃったのかもしれませんね。あと、朝晩は寒い!!
朝晩は寒いので、暖かい服装も忘れずに!!Tシャツ1枚ではやばいです。
この後、牡鹿・酒田でエギングをしようかなぁーと思うも天気が雨の予報・・・
うーん、仙台帰ろう。と断念。
エギングは次回します。(次回っていつだろう・・・)
そろそろ秋の巻き物の釣りですかね~!巻き物の釣りでバス釣りを楽しんでみては
いかがでしょうか~♪
南仙台4号バイパス店 022-306-3544
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2025/05/01
シャコ
-
2025/04/30
人気ルアー大量入荷!!!
-
2025/04/30
デイナマ水面爆破
-
2025/04/29
酒田マダイジギングⅡ
-
2025/04/28
ショアーズの人気どころ★
-
2025/04/27
今絶好調なシャコ釣り仕掛け♪
月別バックナンバー
-
2024年12月(26)
-
2024年11月(29)
-
2024年10月(30)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(30)
-
2024年7月(33)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(35)
-
2024年3月(33)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(26)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(27)
-
2023年10月(28)
-
2023年9月(31)
-
2023年8月(27)
-
2023年7月(36)
-
2023年6月(19)
-
2023年5月(32)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(19)
-
2023年2月(18)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(31)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(37)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(36)
-
2022年6月(28)
-
2022年5月(29)
-
2022年4月(23)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(26)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)