タックルベリー
2020.04.02
4月1日サクラマスジギング
こんにちは、南仙台4号バイパス店の丸山です。
昨日は多賀城店の小野寺さんと盛岡南店の高橋さんとサクラマスジギングに行ってきました~
小野寺さんの車で揺られること3時間、出船場所の漁港に到着
雨が降ってましたがせっかくなのでメバリングをすることに、
開始数投で小野寺さんがメバルをゲット!「食った」とか「釣れた」とか言わず無言でメバルを抜きあげる小野寺さんに恐怖を感じつつ、フックケースを忘れた自分はバス用のジグヘッドにバルキーホッグを付けフォールさせると「ゴンゴン」と強いアタリ!
何とか浮かして取ろうとしましたが手前のブレイクに擦れてラインブレイク…
小野寺さんもデカイ魚(おそらくムラソイ?)がきてラインブレイク。
雨も強かったので車の中で仮眠をとる事に、自分は寝れない先輩を横に爆睡&寝言を言っていたらしいです。みっともないですね。

仮眠を取り高橋さんと合流し出船。ポイントは前回釣りをした反対側でした
1時間ほどでマスが釣れ始め自分にもアタリがありフッキングが決まりましたが痛恨のバラシ…
マスの引きを味わえたのでテンションが上がりシャクっているとブルっときたので、第二目標のメロウドかな?と思いワクワクで引いていると

フグでした
使用ジグはスパイVですね、ジグを新しく用意しましたが結局このジグ一本でやってました。アタリも多く小野寺さんも今回の釣行でサクラマスを釣っているのでマスジギに良いジグだと思います。
前半にポツポツと釣れ後半は全く釣れずに釣行終了~
今回もノーフィッシュだったので機会があればリベンジマッチに行きたいと思います。
今回は船中でマスが6~7匹でした。雨の影響で濁ってるから派手なジグ使ってと言っていましたがコレでっ?って言う位透明度の高い海でした、流石岩手ですね。
だんだんと釣れているマスジギングとても楽しいのでオススメですよ~
以上、南仙台4号バイパス店でした~

心が折れつつありますが機会があればリベンジに行ってきます。
それでは商品紹介に入ります。
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2025/05/02
ライブエンペラー入荷しました!!
-
2025/05/01
シャコ
-
2025/04/30
人気ルアー大量入荷!!!
-
2025/04/30
デイナマ水面爆破
-
2025/04/29
酒田マダイジギングⅡ
-
2025/04/28
ショアーズの人気どころ★
月別バックナンバー
-
2024年12月(26)
-
2024年11月(29)
-
2024年10月(30)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(30)
-
2024年7月(33)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(35)
-
2024年3月(33)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(26)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(27)
-
2023年10月(28)
-
2023年9月(31)
-
2023年8月(27)
-
2023年7月(36)
-
2023年6月(19)
-
2023年5月(32)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(19)
-
2023年2月(18)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(31)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(37)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(36)
-
2022年6月(28)
-
2022年5月(29)
-
2022年4月(23)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(26)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)