タックルベリー
2020.01.30
今年初ボートロックチャレンジ!!
いつも南仙台4号バイパス店ブログをご覧頂き誠にありがとうゴザイマス !
スタッフ早坂です。
先日はボートロックに行ってきまして・・・今年初のボートロック。
今回お世話になったのは「フィッシングシンドローム」様。
もういつもタックルベリーのへっぽこスタッフがお世話になっております。
で、朝一で出船!!まずは40mのディープロック☆
まずはTGベイト45gからスタート♪
落としてシャカシャカしゃくっていると・・・

まずまずサイズのメバルをGET~
そして周りのスタッフもソイやアナゴ(!?)などイロイロ釣ってましたよ~
で!ジグもしゃくり飽きたので、ワームの釣りにチェンジ。
やっぱりガルプでしょ~とガルプに。

はい~ソイGET☆サイズ小さいけど。
で!!!なんか風も弱いし、沖まで出て、タラジギングに行きませんか?という事でタラジギへ!!!
で、ジグも100gにチェンジ。
移動。
水深90m。100gジグでも、ボトムに着くまでまぁまぁな時間。
ボトムに着いてシャカシャカしていると・・・
ゴン!キターーーー
しかし、相手は100m先。しかもまぁまぁぽいサイズ。
コッチは普通のベイトリール。小型の電動リールが欲しいところ・・・
セコセコ糸を巻き取り・・・

タラー!!GET!!!!
ヒットルアーはダイワ・鏡牙ジグ100gデス。
で!!!!まだ魚探に反応があるので、ルアーを落としてみると・・・
ゴン!!またキター!!!!!
しかし・・・また100m先からの巻き取り・・・じゅーろーどー(重労働)もう若干嫌気が・・・

はい・・・2匹目GET・・・・もういいかな。
しかし、魚がいるとなると、また落としたくなるワケで・・・

今度はスケさんGET。ヒットルアーはガルプパルスワームです。
このあとはスケさんのみで、釣行終了となりました・・・・
でも、久々に沢山の魚が釣れたので良かったです~
釣ったタラはスタッフ丸山と塩君にプレゼント。美味しく食べてもらえれば良いものです。
そしてコレ以外にも、どんでもとんでもないお魚が釣れちゃったんですよね~
それは各仙台エリアのブログで確認してみてくだいね☆
そして来週も行きませんか?というお誘い・・・
うーーん・・・行こうかなぁ~悩む。
ボートロックの楽しい時期になって来ましたので、皆様もチャレンジしてみては
いかがでしょうかー♪
南仙台4号バイパス店 022-306-3544
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2025/04/30
人気ルアー大量入荷!!!
-
2025/04/30
デイナマ水面爆破
-
2025/04/29
酒田マダイジギングⅡ
-
2025/04/28
ショアーズの人気どころ★
-
2025/04/27
今絶好調なシャコ釣り仕掛け♪
-
2025/04/26
安心のふと軸フック
月別バックナンバー
-
2024年12月(26)
-
2024年11月(29)
-
2024年10月(30)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(30)
-
2024年7月(33)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(35)
-
2024年3月(33)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(26)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(27)
-
2023年10月(28)
-
2023年9月(31)
-
2023年8月(27)
-
2023年7月(36)
-
2023年6月(19)
-
2023年5月(32)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(19)
-
2023年2月(18)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(31)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(37)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(36)
-
2022年6月(28)
-
2022年5月(29)
-
2022年4月(23)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(26)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)