タックルベリー
2019.09.18
ハゼつりに行って来ました。
こんにちは。南仙台4号バイパス店の小野寺です♪
マダイ釣行が欠航になりましたので、ハゼ釣りのお話しをします。
とりあえず家から近くの貞山堀にいってきました。
期待を胸に1投をし、巻いては止め、巻いては止め。するとちょんちょん、グググっと

あ、小さいハゼさん。かわいいですね。早々に本命キャッチですが数が欲しいので喜んではいけません。
そして続けて・・・

いいサイズのハゼもキャッチ。ライトタックルなので思ってた以上に引きがあり楽しめました!

そしてその日一番大きかったであろうハゼ氏とツーショット。決まっていますね。

さらに・・・ちょんちょんと中々掛からない魚の正体はおそらくこやつです。
キビレもちょいちょい釣れます。
シンカーがタングステンから鉛に変わっているのは察して下さい。
そしてエサがなくなってきてそろそろ帰宅の時間だなぁと思ってキャストを続けていたら
急に重くなりました。まあ、まったく動かないしのっそり引っ張ってこれるので
海草だなと思っていたら・・・

エイでした。たまに泳いでいるんですよね~
大きくはないですがライトタックルだったのでけっこうしなりましたね。
ちなみに尾っぽにある棘は取ってあるのでこんな持ち方でも大丈夫です。
友達に写真を送ったらどっちがエイ?ってきました。
無論、右側です・・・
見苦しい顔を三枚も追加してしまって申し訳ございません!!
ハゼ釣りはお手軽にできますのでタックルを揃えてのんびりといかがですか(^ー^)
(ちなみにこの日は結局ハゼ15匹で終了しました)
南仙台4号バイパス店でした☆
南仙台4号バイパス店(Minami Sendai Yongo Bypass)の新着記事
-
2025/05/04
ケイジ&トウキチロウ限定カラー
-
2025/05/02
ライブエンペラー入荷しました!!
-
2025/05/01
シャコ
-
2025/04/30
人気ルアー大量入荷!!!
-
2025/04/30
デイナマ水面爆破
-
2025/04/29
酒田マダイジギングⅡ
月別バックナンバー
-
2024年12月(26)
-
2024年11月(29)
-
2024年10月(30)
-
2024年9月(29)
-
2024年8月(30)
-
2024年7月(33)
-
2024年6月(36)
-
2024年5月(35)
-
2024年4月(35)
-
2024年3月(33)
-
2024年2月(40)
-
2024年1月(26)
-
2023年12月(30)
-
2023年11月(27)
-
2023年10月(28)
-
2023年9月(31)
-
2023年8月(27)
-
2023年7月(36)
-
2023年6月(19)
-
2023年5月(32)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(19)
-
2023年2月(18)
-
2023年1月(13)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(31)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(37)
-
2022年8月(29)
-
2022年7月(36)
-
2022年6月(28)
-
2022年5月(29)
-
2022年4月(23)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(26)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(28)
-
2021年10月(30)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(21)
-
2021年5月(24)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(26)
-
2021年2月(21)
-
2021年1月(23)