タックルベリー
2019.10.07
釣果報告!七ヶ浜&女川
こんにちは!
仙台大和店の日向です(*^^)v
昨日は朝から雨が降っていたので
釣りに行けないかぁーと諦めていたのですが、午後から晴れましたね!
せっかく天気が良くなったのでこれは行くっきゃない!と
結局釣りに行ってきました(笑)
先週の分と昨日の分を釣果報告したいと思います!
先週は、七ヶ浜方面に釣りへ行きました(*^_^*)
もしかして青物入ってるかも・・・?と
期待を込めてメタルジグをキャスト!
うーーーん、アタリが全然ない・・・泣
周りでショアジギしている方も何人かいましたが、
みんな釣れていない様子(T_T)
隣では、足元に落としていた青イソメで旦那がアイナメをGET!

なかなか釣れないので場所を変え、
仙台港3Mパークへ移動しました!
さすがにここならサビキでイワシかサバ釣れるでしょ~♪
と余裕の表情で行きましたが、私が行った時間帯は運悪く サバやイワシがほとんど回遊して来ず、フグだけ釣って撤収となりました・・・(T_T)
そして、昨日は女川方面に行ってまいりました!
台風が去った影響で風が強く向い風で、
ジグがぜんぜん飛んで行きません・・・(+_+)
波も高く、投げ釣り仕掛けもどんどん流されてしまうので
ブラーにイソメを付けて足元での釣りをメインでやることに。
そろそろ寒くなってきたし、アイナメとかロックフィッシュがかかるかも♪ と期待込めながら・・・ポチャン!!
「ピクピクピク!!!」
おお~~!めっちゃ当たってる!!
なんだろう?^^
あっ・・・フグ~~~~~・・・
まぁ、よくあるよくある。
気を取り直してもう一度ポチャンッ!
「ピクピクピク!!」 お!次は何かな?ハゼかな?ワクワク
ふ・・・フグぅ・・・・・・またキミか・・・
と、その後もフグが大爆釣(泣)
私がフグ祭りしているうちに旦那がハゼを2匹GET!(羨ましい)
旦那はそのハゼを泳がせ用に使うとのことで、
釣れたハゼを足元にポチャン。
ハゼを付けた竿を置き、違う竿でキャストしようと目を離したときに
「バッシャーーーーーーンッ!!!!」
えっっ!??もの凄い勢いでロッド海に落ちたんだけど??!??(゜0゜;;;)
大慌てでロッドをすくい上げ、引っ張ってみると糸が切られてました(T_T)
その後は大きなアタリは無く撤退しました~残念。
今度はフグ以外を釣りたいです。
まともな魚の写真が撮れなかったので、 可愛い猫ちゃんの写真を貼っておきます♡


以上、仙台大和店【022-782-7712】でした~(^O^)/
仙台大和店(Sendai Yamato)の新着記事
-
2025/05/01
シャコ仕掛け入荷しました!!
-
2025/04/30
アブ/マックスSX入荷しました!
-
2025/04/28
やっと釣れました。
-
2025/04/28
海老ラバ入荷しました
-
2025/04/27
ボーズレス🌸グロー入荷しました!!
-
2025/04/26
レイン製品入荷しました!!
月別バックナンバー
-
2024年12月(22)
-
2024年11月(15)
-
2024年10月(17)
-
2024年9月(16)
-
2024年8月(24)
-
2024年7月(24)
-
2024年6月(19)
-
2024年5月(15)
-
2024年4月(15)
-
2024年3月(17)
-
2024年2月(14)
-
2024年1月(16)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(15)
-
2023年10月(17)
-
2023年9月(15)
-
2023年8月(15)
-
2023年7月(25)
-
2023年6月(18)
-
2023年5月(15)
-
2023年4月(22)
-
2023年3月(16)
-
2023年2月(13)
-
2023年1月(19)
-
2022年12月(23)
-
2022年11月(21)
-
2022年10月(14)
-
2022年9月(21)
-
2022年8月(20)
-
2022年7月(23)
-
2022年6月(23)
-
2022年5月(27)
-
2022年4月(25)
-
2022年3月(27)
-
2022年2月(29)
-
2022年1月(31)
-
2021年12月(30)
-
2021年11月(24)
-
2021年10月(28)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(28)
-
2021年7月(27)
-
2021年6月(29)
-
2021年5月(27)
-
2021年4月(30)
-
2021年3月(24)
-
2021年2月(25)
-
2021年1月(27)