タックルベリー
2025.10.04
ミドストでナイスバス
どうも、仙台大和店宮田です!
卑怯だと思います。
手がやたら乾燥するこの頃ですが、乾燥すると恐ろしいのが「ささくれ」。
最近も発生いたしまして、無理に取ろうとせず爪切りで切ってやりました。そしたら、絶妙にささくれの根元だけ切れなかったんですね。
これが意外と事ある毎にチクチクって痛むんですよ。分かりますかね?爪切りのサイズ感ではどうしようもないので耐えるしかないんですが、こういう時かなり嫌な気持ちになります。あれは卑怯です。
本題
さて最近のバス事情です。秋本番な感じがしています。
秋になると、やはり横の動きへの反応が良くなってきます。広範囲を効率よく探れることもあり、巻き物系の使用率が高くなってくる季節感な訳です。
その中でも、やはりベイトとなる小魚が多い場所ではベイトフィッシュに似た見た目のものが好反応の場合が多いです!
この時は、5~6センチくらいのベイトがいっぱい水面に確認出来たので、ミドストをチョイス。
壁沿いを丁寧に通すと、コツっとバイト!

体高があってカッコイイ40アップキャッチに成功!いいバスでした。
ちなみに、最近ミドストをする場合は、「1.3~1.8g + 4~5インチクラスのワーム」の使用率が高めです!その場にいるベイトフィッシュのサイズ感に合わせてやるとバイト率が上がる気がします!!
以上、仙台大和店宮田でした!
仙台大和店(Sendai Yamato)の新着記事
-
2025/10/04
ライトゲーム行ってきました♪
-
2025/10/04
ミドストでナイスバス
-
2025/10/03
新品続々入荷しました~ その4(終)
-
2025/10/02
釣果写真いただきました♪
-
2025/10/01
新品続々入荷しました~ その3
-
2025/10/01
ハゼシーズン到来!!
月別バックナンバー
-
2025年10月(5)
-
2025年9月(30)
-
2025年8月(30)
-
2025年7月(23)
-
2025年6月(21)
-
2025年5月(18)
-
2025年4月(21)
-
2025年3月(22)
-
2025年2月(24)
-
2025年1月(18)
-
2024年12月(22)
-
2024年11月(15)
-
2024年10月(17)
-
2024年9月(16)
-
2024年8月(24)
-
2024年7月(24)
-
2024年6月(19)
-
2024年5月(15)
-
2024年4月(15)
-
2024年3月(17)
-
2024年2月(14)
-
2024年1月(16)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(15)
-
2023年10月(17)
-
2023年9月(15)
-
2023年8月(15)
-
2023年7月(25)
-
2023年6月(18)
-
2023年5月(15)
-
2023年4月(22)
-
2023年3月(16)
-
2023年2月(13)
-
2023年1月(19)
-
2022年12月(23)
-
2022年11月(21)
-
2022年10月(14)
-
2022年9月(21)
-
2022年8月(20)
-
2022年7月(23)
-
2022年6月(23)
-
2022年5月(27)
-
2022年4月(25)
-
2022年3月(27)
-
2022年2月(29)
-
2022年1月(31)
-
2021年12月(30)
-
2021年11月(24)
-
2021年10月(28)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(28)
-
2021年7月(27)
-
2021年6月(29)
-
2021年5月(27)
-
2021年4月(30)
-
2021年3月(24)
-
2021年2月(25)
-
2021年1月(27)