タックルベリー
2025.10.19
パワーイソメ入りました
どうも、仙台大和店宮田です!
やられました。
最近某店で昼食を食べた時の話です。一人だったのでカウンターで食べようと思って、適当な席に着きました。で、注文を済ませ携帯を見ながら待っていた時に気付きます。「なんか寒い」。
ちょうど空調の風が当たる場所だったんですが、もう夜は肌寒いこの時期に冷房ガンガン系でそれが直撃。ご飯が届くころには半分凍える宮田の完成です。
この話を田中氏に話したところ、「あーあそこ席選びミスると凍えるよね」と一言。田中氏も被害に遭っていたようです。次は空調の位置を見つつ席を決めるようにしようと思います。
本題
さて今回は入荷情報!エサ釣りの際こんなの使ったことありますか?
・マルキュー パワーイソメシリーズ

こちらはイソメ型のワーム?なのかな?になります(曖昧)。
パッケージには「人工釣りエサ」って書いてあります。ワーム素材なんですが、主にエサ釣りで使うように作られています。
使い方は簡単。エサ釣り同様ただ針に刺して仕掛けを投げるだけ。素材にアミノ酸を染みこませているので、食いついた魚が離しにくく、フッキング率も良いんです。
あとは、ワーム素材なので手が汚れにくく、消費もエサよりはるかに少ないので経済的ですね。何匹釣っても、ワームが残っていれば繰り返し使えます。
個人的には、イソメを使う時よりも頻繁に仕掛けを動かした方がいいイメージがあります。ご参考程度に。
サイズ違いや色違い、また柔らかいモデルなんかもありますので、狙う魚や状況によって使い分けてみて下さい!
以上、仙台大和店宮田でした!
仙台大和店(Sendai Yamato)の新着記事
-
2025/10/19
パワーイソメ入りました
-
2025/10/17
無邪気135入荷しました!
-
2025/10/16
ラムタラ入荷しました♪
-
2025/10/15
入荷商品のご案内
-
2025/10/14
巻き物イイカンジ
-
2025/10/13
ブレードのロデム
月別バックナンバー
-
2025年10月(20)
-
2025年9月(30)
-
2025年8月(30)
-
2025年7月(23)
-
2025年6月(21)
-
2025年5月(18)
-
2025年4月(21)
-
2025年3月(22)
-
2025年2月(24)
-
2025年1月(18)
-
2024年12月(22)
-
2024年11月(15)
-
2024年10月(17)
-
2024年9月(16)
-
2024年8月(24)
-
2024年7月(24)
-
2024年6月(19)
-
2024年5月(15)
-
2024年4月(15)
-
2024年3月(17)
-
2024年2月(14)
-
2024年1月(16)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(15)
-
2023年10月(17)
-
2023年9月(15)
-
2023年8月(15)
-
2023年7月(25)
-
2023年6月(18)
-
2023年5月(15)
-
2023年4月(22)
-
2023年3月(16)
-
2023年2月(13)
-
2023年1月(19)
-
2022年12月(23)
-
2022年11月(21)
-
2022年10月(14)
-
2022年9月(21)
-
2022年8月(20)
-
2022年7月(23)
-
2022年6月(23)
-
2022年5月(27)
-
2022年4月(25)
-
2022年3月(27)
-
2022年2月(29)
-
2022年1月(31)
-
2021年12月(30)
-
2021年11月(24)
-
2021年10月(28)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(28)
-
2021年7月(27)
-
2021年6月(29)
-
2021年5月(27)
-
2021年4月(30)
-
2021年3月(24)
-
2021年2月(25)
-
2021年1月(27)