タックルベリー
2025.09.15
色々使えると助かります
どうも、仙台大和店宮田です!
今回ちょい長なので前書きなし。
本題
さて最近のバス事情です。どの時期もそうですが、「1個で色んな状況に対応出来るルアー」ってやっぱり重宝します。
特にこれからの季節は、色んな所にバスがいる可能性が出てきますから、その場その場の状況に対応する為にルアーローテーションは多くなる傾向にあると思います。
そんな時に、一つでも使える場面が多い物はアドバンテージ。使うこちらも楽なのでより効率よく釣りが出来ると思います。
先日久々のフィールドへ。ブラインドの釣りをしてたんですが、対岸に見えバスを発見。ブラインドで使っていた「コイケ13mm」をそのままキャストし、対岸の草に引っ掛けちょうちん。
すると頭を水面から出してバイト。

ちょっとやせ型でしたが50アップでした。バイトがエキサイティングでしたね。
今回使用した「コイケ13mm」や、もう1サイズ大きい「コイケ17mm」なんかは、ジグヘッドリグやヘビーダウンショットリグ、またモリケンリグというセッティングで中層やボトムを攻めていけますが、今回のようなとっさのちょうちんやサイトフィッシングにも流用できます。
ただ、このワームはスピードが出ないので巻き物が強い場面とかでは逆に不向き。そのあたりは別なルアーで対応するしかありません。
とにかく、色々な使い方が出来るルアーを持っておくと、何かと武器になる場面があると個人的には思います。
ちなみに、当店在庫にコイケ13mmも17mmもありませんが、最近発売した「コイケフィッシュL」ってのがあります。ちょっと大きいので魚のサイズは選びますが、これもサイトでもブラインドでも使用できますよ!
宮田も持ってますが、もったいなくてまだ使ってません…(笑)
以上、仙台大和店宮田でした!
仙台大和店(Sendai Yamato)の新着記事
- 
                
                    2025/10/31 バス・ライトロックに!がまかつホリゾンヘッドLG入荷!! 
- 
                
                    2025/10/30 中古ルアー増えました! 
- 
                
                    2025/10/29 魚の保存にちょうどいい! 
- 
                
                    2025/10/28 いつもと違った楽しみ方 
- 
                
                    2025/10/27 流行っているみたいです 
- 
                
                    2025/10/26 フェザーフックです 
月別バックナンバー
- 
        
            2025年10月(32) 
- 
        
            2025年9月(30) 
- 
        
            2025年8月(30) 
- 
        
            2025年7月(23) 
- 
        
            2025年6月(21) 
- 
        
            2025年5月(18) 
- 
        
            2025年4月(21) 
- 
        
            2025年3月(22) 
- 
        
            2025年2月(24) 
- 
        
            2025年1月(18) 
- 
        
            2024年12月(22) 
- 
        
            2024年11月(15) 
- 
        
            2024年10月(17) 
- 
        
            2024年9月(16) 
- 
        
            2024年8月(24) 
- 
        
            2024年7月(24) 
- 
        
            2024年6月(19) 
- 
        
            2024年5月(15) 
- 
        
            2024年4月(15) 
- 
        
            2024年3月(17) 
- 
        
            2024年2月(14) 
- 
        
            2024年1月(16) 
- 
        
            2023年12月(17) 
- 
        
            2023年11月(15) 
- 
        
            2023年10月(17) 
- 
        
            2023年9月(15) 
- 
        
            2023年8月(15) 
- 
        
            2023年7月(25) 
- 
        
            2023年6月(18) 
- 
        
            2023年5月(15) 
- 
        
            2023年4月(22) 
- 
        
            2023年3月(16) 
- 
        
            2023年2月(13) 
- 
        
            2023年1月(19) 
- 
        
            2022年12月(23) 
- 
        
            2022年11月(21) 
- 
        
            2022年10月(14) 
- 
        
            2022年9月(21) 
- 
        
            2022年8月(20) 
- 
        
            2022年7月(23) 
- 
        
            2022年6月(23) 
- 
        
            2022年5月(27) 
- 
        
            2022年4月(25) 
- 
        
            2022年3月(27) 
- 
        
            2022年2月(29) 
- 
        
            2022年1月(31) 
- 
        
            2021年12月(30) 
- 
        
            2021年11月(24) 
- 
        
            2021年10月(28) 
- 
        
            2021年9月(27) 
- 
        
            2021年8月(28) 
- 
        
            2021年7月(27) 
- 
        
            2021年6月(29) 
- 
        
            2021年5月(27) 
- 
        
            2021年4月(30) 
- 
        
            2021年3月(24) 
- 
        
            2021年2月(25) 
- 
        
            2021年1月(27) 




