管釣りいかが? – 仙台大和店(Sendai Yamato)

2024.12.10

管釣りいかが?

おはようござ伊藤です。こう寒いと釣りも行きたくなくなりますね。特に船は・・・野ざらしですから寒気が直に来ます。凍ってちぎれるかと思うくらい耳冷たくなります。そんな時は管釣りいかがでしょうか

登米にあります北宮城フィッシングエリアさんはリーズナブルで、釣り教室も開催させて頂いております。

冬は管釣りになるアングラーが多いのは、冬の海は釣れないけど管釣りなら釣れる。のがあります。そこで!釣れるルアーのご紹介です

バベコン

魚達が食べるエサによく似ていますので初心者の方でも釣れちゃいます。排水のとこで上下にフワフワしてれば釣れます

イモムシくん

野生の川魚達はムシも食べます。ムシに良く似せたイモムスくん。これも安定の釣果があるのでオススメです。完全養殖なのに野生時代を思い出すのは本能なんでしょうね

寒くてもあの魚の引きが味わいたい!みたいな変態な事を言い出すようになったら立派なアングラーです。大きくなりましたね。そのまま釣り道に励んでください。私はコタツに入ってます

以上 仙台大和店 伊藤でした

仙台大和店(Sendai Yamato)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。