プラッキングはじめました! – 仙台大和店(Sendai Yamato)

2024.06.03

プラッキングはじめました!

こんにちは(*’ω’*)

いつも当店のブログをご覧いただきありがとうございます♪

TB仙台大和店、永沼です(*‘∀‘)

昨日は雨が凄かったですね・・・

雨や風が強いと釣りに行けなくなるのがかなしいです( ;∀;)

そんな時は釣具屋巡りをして気になるルアーのチェックをするのも良いと思います!

無くしたあのルアー!気になるルアー!とにかく安いルアー!

いろいろあると思いますが、当店中古もございますので

足を運んでみてはいかがでしょうか?(*^_^*)

本日は、こないだ初挑戦した、プラッキング釣行について書いていこうかなと!

最近ライトゲームにハマっていましてジグヘッドにエサやワームで楽しんでいたのですが、

遂にプラッキングにも挑戦!!

使ってみたのはS.P.M.55 小型シンキングペンシル(^^)/

投げてカウントしながら少し潜らせひいてくるもアタリは無く

修業の時間が続きます・・・

相方はアタリ連発!!何が違うのかさっぱり分かりません(/_;)

しばらくすると、「ドリフトして明暗のラインを流してくるといいよ」

とアドバイスをもらいますが・・・ドリフトとは??

詳しく説明してもらいトライしてみると何となくコツを掴み

数投投げたところでゴツン!!と強いアタリ(*’▽’)

棚をすこしずつ変えながらアタリの多い層をチェック!!

そして遂に釣れたのがコチラ(*’▽’)

かわいいメバルでした♪

エサ釣りやワームで釣っている時よりアタリが強く、

サイズも普段より少し大きく感じました!

プラグにアタックしてくる個体は食い気があってやる気まんまんの子なのではないかと思います♪

明暗部の流し方が何となく分かってきたので

アミコンも使ってみました(*’▽’)

SPMより少しカウントを長くしなるべく沈ませてからマキマキ!!

数投するとゴツン!!

いい引きしていて釣り上げてから思わずガッツポーズしちゃいました(笑)

プラグ楽しい!!とテンションが上がり次はスネコンで!!

と投げてみるとスーッ・・・っとタカ切れしていなくなってしまいました。

調子に乗って投げていたからでしょう(/_;)

シンペンも良かったですが表層の方ではバチャバチャとセイゴが沢山はねてました♪

ポッパーやミノーで表層付近を流してくるのも面白いんだろうなと

昨日プラグ探しの旅をしました(‘ω’)

皆さんも是非、ライトゲームでプラッキングいかがですか!?(*^_^*)

当店プラグございますので気になる方は当店まで是非お越しください♪

以上、TB仙台大和店から釣果報告でした(*’▽’)

仙台大和店(Sendai Yamato)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。