タックルベリー
2021.09.14
タチウオジギング&SLJ
こんにちは!
仙台大和店の日向です(*’▽’)
今日は、日曜日に行ったタチウオジギングの釣果報告をします~!
志津川から出船の勝栄丸さんにお世話になりました!!
南仙台のスタッフ奥井も一緒に乗船♪
ポイントの追波湾に到着すると、すでに40~50隻の太刀魚船が!!
8月下旬に奥井がテンヤでタチウオ爆釣していたのを思い出し、テンヤ&イワシを装着してみました!
乗合いの方はジグで、私&奥井はテンヤで釣り開始♪
待てど暮らせど「無」。アタリすらありません・・・。
魚探にはタチウオの反応はあるものの、イワシを付けたテンヤにすら食いつかないという修行モードに突入しました(泣)
船長さんが電話で他の船と情報交換をしてくれ、聞くとどこの船も激渋とのこと(>_<)
そんな中、乗合いの方がジグでタチウオをGET~!
赤金のジグでボトム付近を速めのピッチで誘い釣れたと教えていただき、持っていたブランカタチウオ125gの赤金にすぐさま変更!!
同じように底付近を速めのピッチでシャクっていると、、、
やっと釣れました~~~!!!!( ;∀;)♡

釣り上げたタチウオを見て釣れない原因が判明。
他の方が釣ったタチウオも、私が釣ったタチウオも、お腹がパンパンでイワシを吐き出していました。
どうやら2,3日前からイワシの大群が回遊していて、タチウオがお腹いっぱいになり食い気がなかったみたいです(>_<)
テンヤよりもジグでリアクションバイト狙った方が良いのかなと思い、その後もジグを使用し続けもう1本タチウオを追加!
前半戦では船中6本ほどタチウオをGETできました。
他の遊漁船では船中タチウオ0本という船もあったそうなので、釣れただけほんと良かったと思います!!
このまま続けていてもタチウオは厳しいだろうとの判断で、ポイントを変更しSLJに切り替えました(*^▽^*)
メバルやクロソイ等を狙って行きます。
今の季節は大きめのイワシを食べているそうで、タチウオ用のジグでも問題ないとの事♪
無事お目当てのクロソイとメバル、他にはサバも釣れました( *´艸`)



使用したルアーは鏡牙ジグ80gのグリーンゴールドです!
スタッフ奥井は30cm近いメバルと50cmくらいのデカサバをGETしていました~(*’▽’人)
今回使用したブランカタチウオも鏡牙ジグも当店在庫ございます(*’ω’*)

日によってムラはありますが、まだ釣れているタチウオ♪
釣ってみたい方はお気軽にスタッフまでお声がけください(^^)/
以上、仙台大和店022-782-7712でした!
仙台大和店(Sendai Yamato)の新着記事
-
2025/05/03
BRチャターのミニサイズ入荷!&GWセール残り4日!!
-
2025/05/01
シャコ仕掛け入荷しました!!
-
2025/04/30
アブ/マックスSX入荷しました!
-
2025/04/28
やっと釣れました。
-
2025/04/28
海老ラバ入荷しました
-
2025/04/27
ボーズレス🌸グロー入荷しました!!
月別バックナンバー
-
2024年12月(22)
-
2024年11月(15)
-
2024年10月(17)
-
2024年9月(16)
-
2024年8月(24)
-
2024年7月(24)
-
2024年6月(19)
-
2024年5月(15)
-
2024年4月(15)
-
2024年3月(17)
-
2024年2月(14)
-
2024年1月(16)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(15)
-
2023年10月(17)
-
2023年9月(15)
-
2023年8月(15)
-
2023年7月(25)
-
2023年6月(18)
-
2023年5月(15)
-
2023年4月(22)
-
2023年3月(16)
-
2023年2月(13)
-
2023年1月(19)
-
2022年12月(23)
-
2022年11月(21)
-
2022年10月(14)
-
2022年9月(21)
-
2022年8月(20)
-
2022年7月(23)
-
2022年6月(23)
-
2022年5月(27)
-
2022年4月(25)
-
2022年3月(27)
-
2022年2月(29)
-
2022年1月(31)
-
2021年12月(30)
-
2021年11月(24)
-
2021年10月(28)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(28)
-
2021年7月(27)
-
2021年6月(29)
-
2021年5月(27)
-
2021年4月(30)
-
2021年3月(24)
-
2021年2月(25)
-
2021年1月(27)