タックルベリー
2021.01.24
ディープTARA女子会
こんにちは!
仙台大和店の日向です(*^^)v
昨日は、タックルベリー女性スタッフだけで念願の「ディープロック」へ行ってきましたー!!
メンバーは私・泉の早坂さん・南仙台の永沼さん・奥井さんの釣りジャンキーな4名です(‘ω’)ノ笑
朝6時半にいざ出船~!
「つりハナ仙台 にゃんにゃん丸」さんにお世話になりました!
船長さんがとっても優しい方ですし船内にお手洗いがあるので女性や子供さんにオススメですよ(*’ω’*)
乗合いの船だったので、他のお客様も3名いらっしゃいました。
1時間以上は船で移動していたと思いますが、4人でおしゃべりしてたらあっという間でした(笑)
水深30mほどのポイントに到着し、いざ釣り開始♪
この日は潮の流れが速く、波風もあったので50gのジグヘッドを使ってもけっこう流されてしまいました(>_<)
波が強い為、もう少し波が穏やかなポイントに移動しました。
なかなかアタリが来なくてションボリしている中、永沼さんにファーストヒット!!45cmのナイス黒ソイでした~(*´з`)

お次は水深40mほどの場所に移動~!
こちらでは奥井さんがメバルをGETしていましたよ♪
一緒に乗っていたお客さんもメバルを釣っていました!
私の竿はなかなか曲がりません…(´;ω;`)
ボウズは嫌だーーーーと心の中で叫びながら次のポイントへ移動。
水深50mのポイントに到着しました!
後ろから「根掛かりしたかも!??」と奥井さんの声が聞こえ、見てみるとドラグが出てるじゃないですか!これはきっと大物に違いない♪船長さんがサポートに回り、上げてみると70cmオーバーの真鱈が釣れていました!お見事~~!!!
グリーンゴールドのジグで釣っていたので、私もグリーンゴールドのジグに変更♪
ボトム付近をシャクっていると、、、、
ズシッ
シャーーーっと出ていくライン。
来た!これは私にも真鱈が掛かった♪♪
と、意気揚々と巻こうとしましたが
重すぎて巻けない・・・・・・
ドラグを締めても締めても出ていくライン。
竿を両手で持つのが精いっぱい(@_@;)
船長さんにサポートしていただき、ドラグをギッチギチに締め、ありったけの握力でハンドルを回していくと、上がってきたのは・・・
GT(ジャイアントタラ)

サイズを測ると90cm近くありました!!!!
船長さんに重さを測ってもらったらなんと8kgもありました( ゚Д゚)
そりゃあんなに重い訳だ・・・
バス用のベイトリールブレイゾンがミシミシと悲鳴を上げていましたが、なんとかキャッチできて良かったです(汗)
船長さんサポートありがとうございました!!
あ、ちなみに本当のGTはロウニンアジです(笑)
HITルアーはダイワの「鏡牙ジグ80g」です(^^)/
当店在庫ありますよ~!
巨大タラを釣ってヘトヘトになりましたが、この地合いを逃すまいともう一度鏡牙ジグのグリーンゴールドをしゃくっていると
40cmくらいのスケソウダラが釣れました♪

奥井さんもグリーンゴールドのジグでメバルとスケソウを捕獲!
グリーンゴールドのジグが炸裂してる!??と皆でグリーンゴールドのジグを使うことに(笑)
グリーンゴールドのジグに変えた早坂マダムも70UPの真鱈をGETしました!!!
みんなお土産ができて一安心(*^▽^*)
他のお客さんも、グリーンゴールドのジグでドンコやメバル、スケソウを釣っていました!
お昼過ぎて風がかなり出て来たので終了となりました。
ディープロックに行ったはずが、まさかのタラジギングで巨大タラ捕獲することになるとは思いませんでした(笑)
今回は潮もあまり良くなく渋い状況でしたが、みんな釣れたので良かったです^^
27日もディープロックへ行く予定なので、その時は絶対ソイ&アイナメを釣りたいと思います!
船長さんから、魚拓取った方がいいよ!と言っていただいたので初めて魚拓を作りました( *´艸`)帰ったら目を書き入れる予定です♪

船内の釣果↓

なんと半分以上が、タックルベリースタッフ( ゚Д゚*)
月舘さんが言っていたように、女性スタッフは何か持っているのかもしれません(笑)
泉インター店と南仙台店のブログもぜひ見てみてください♪
以上、【仙台大和店 TEL022-782-7712】でした!
仙台大和店(Sendai Yamato)の新着記事
-
2025/04/30
アブ/マックスSX入荷しました!
-
2025/04/28
やっと釣れました。
-
2025/04/28
海老ラバ入荷しました
-
2025/04/27
ボーズレス🌸グロー入荷しました!!
-
2025/04/26
レイン製品入荷しました!!
-
2025/04/25
セール第二弾/タックルベリーデイ!!
月別バックナンバー
-
2024年12月(22)
-
2024年11月(15)
-
2024年10月(17)
-
2024年9月(16)
-
2024年8月(24)
-
2024年7月(24)
-
2024年6月(19)
-
2024年5月(15)
-
2024年4月(15)
-
2024年3月(17)
-
2024年2月(14)
-
2024年1月(16)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(15)
-
2023年10月(17)
-
2023年9月(15)
-
2023年8月(15)
-
2023年7月(25)
-
2023年6月(18)
-
2023年5月(15)
-
2023年4月(22)
-
2023年3月(16)
-
2023年2月(13)
-
2023年1月(19)
-
2022年12月(23)
-
2022年11月(21)
-
2022年10月(14)
-
2022年9月(21)
-
2022年8月(20)
-
2022年7月(23)
-
2022年6月(23)
-
2022年5月(27)
-
2022年4月(25)
-
2022年3月(27)
-
2022年2月(29)
-
2022年1月(31)
-
2021年12月(30)
-
2021年11月(24)
-
2021年10月(28)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(28)
-
2021年7月(27)
-
2021年6月(29)
-
2021年5月(27)
-
2021年4月(30)
-
2021年3月(24)
-
2021年2月(25)
-
2021年1月(27)