タックルベリー
2019.10.28
ロックフィッシュが釣りたい釣行でした
こんにちは!
仙台大和店の日向です(^○^)
肌寒くなり、まだ10月ですがコタツを引っ張り出してきました!
いやぁ~コタツ最高ですよね。入るとなかなか抜け出せません(笑)
そろそろロックなフィッシュが活性上がって来た頃なので
昨日女川方面に調査へ行ってまいりました!
日曜日ということもあり結構な混雑具合。
とりあえず空いてる場所に入り釣り開始~!
1本の竿で足元には青イソメを落とし、もう1本の竿でワームをキャスト!
イソメの竿にアタリはあるけど、小さい・・・
釣れたのはリュウグウハゼちゃんでした♪

アイナメの大好物 通称「ラグビー」ですね(*^^)v
そのまま釣れたリュウグウハゼを泳がせ釣りに使用!
ドラグをゆるめて、大物が掛かるのを待ちます(^^)ソワソワ
リュウグウハゼが大物を連れてきてくれるのを待ってる間
買ったばかりの人気ワーム「スイミングマレット」を使用してみました♪
ちょうどいいサイズ、良い動きのお陰かフグにズタズタにされてしまいました・・・(T_T)フグくん、、、きみ、まだいたのね、、、、
このままじゃフグに全部やられそうなのでスイミングマレットは次回用に取って置くことに。
青イソメの竿にもフグが掛かっていました(-“-)

場所を移動しようとした瞬間、
となりのお兄さんがベッコウゾイを足元でGET!!!
35~40cmで体高もあるナイスサイズでしたー♪
う、羨ましい・・・(笑)
別の漁港に移動して釣り再開~!
ワームをキャストしていた旦那が、手前まで来たワームを回収しようと早巻きしていた所、なんと50cmくらいのショゴが追いかけてきましたww
驚きとともに、「なんでロックフィッシュ用のテキサスなのに追っかけてくるの!!?(笑)(笑)」と爆笑しましたヽ(^。^)ノ
足元まで来たところで見切られてしまいましたが、面白い物が見れましたw
泳がせ釣りに使っていたハゼには脱走され、
結局フグとハゼしか釣れずショボイ結果になってしまいましたが 女川のポテンシャルを改めて見せつけられた釣行となりました~!!
あまりにも釣れなかったので魚より猫の写真をたくさん撮っていました(笑)
次は猫よりも魚の写真をたくさん撮りたいです!!!
おまけ

以上、仙台大和店(TEL022-782-7712)でした~!
仙台大和店(Sendai Yamato)の新着記事
-
2025/05/01
シャコ仕掛け入荷しました!!
-
2025/04/30
アブ/マックスSX入荷しました!
-
2025/04/28
やっと釣れました。
-
2025/04/28
海老ラバ入荷しました
-
2025/04/27
ボーズレス🌸グロー入荷しました!!
-
2025/04/26
レイン製品入荷しました!!
月別バックナンバー
-
2024年12月(22)
-
2024年11月(15)
-
2024年10月(17)
-
2024年9月(16)
-
2024年8月(24)
-
2024年7月(24)
-
2024年6月(19)
-
2024年5月(15)
-
2024年4月(15)
-
2024年3月(17)
-
2024年2月(14)
-
2024年1月(16)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(15)
-
2023年10月(17)
-
2023年9月(15)
-
2023年8月(15)
-
2023年7月(25)
-
2023年6月(18)
-
2023年5月(15)
-
2023年4月(22)
-
2023年3月(16)
-
2023年2月(13)
-
2023年1月(19)
-
2022年12月(23)
-
2022年11月(21)
-
2022年10月(14)
-
2022年9月(21)
-
2022年8月(20)
-
2022年7月(23)
-
2022年6月(23)
-
2022年5月(27)
-
2022年4月(25)
-
2022年3月(27)
-
2022年2月(29)
-
2022年1月(31)
-
2021年12月(30)
-
2021年11月(24)
-
2021年10月(28)
-
2021年9月(27)
-
2021年8月(28)
-
2021年7月(27)
-
2021年6月(29)
-
2021年5月(27)
-
2021年4月(30)
-
2021年3月(24)
-
2021年2月(25)
-
2021年1月(27)