タックルベリー
2019.10.24
☆秋アオリ・アジ釣果情報!TB佐賀店☆
2019/10/24
いつもご覧頂き誠にありがとうございます!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
タックルベリー佐賀・南部バイパス店です!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様の楽しいフィッシングライフをサポートさせていただきます♪
皆様いかがお過ごしでしょうか?
本日は釣果情報のご案内♪
みんなが気になっているアオリイカ情報仕入れてきましたよ~♪
10月20日夜、福岡のスタッフとアジングをしに呼子方面へ行ってきました!
時刻は午前0時・・・肌寒い気温の中まずはアジング!
唐津市唐房周辺の漁港を散策しているとベイトフィッシュのイワシの群れ・・・
イワシを食っているのか元気なアジが数匹釣れましたがサイズが伸びず(汗)
次に向かったのが湊漁港♪
湾内の常夜灯周りで準備し、一投目・・・・明暗の境目で強烈な当たりが!
上がってきたのは20cmを超える良型アジ♪
その後もある一定の場所だけ釣れ続け、気が付けば20cm超えのアジを40匹ほど釣ることができました♪

その日は夜だけ釣れ続け、朝マヅメから徐々にサイズダウン。
2インチ前後のチャートorソリッドカラーのワームで1.5g前後のジグヘッドが良く当たっていました♪
続いて・・・21日夜に平戸へ行ってきた釣果情報になります(笑)
呼子釣行のあと、釣具の片付けとアジの調理を終え、一息ついた夕方18時ごろから出発し、向かったのは平戸宮之浦!
えぎんぐ大好きY君と一緒にご飯を食べたり、寄り道したりで到着したのが午前0時(デジャブ)
祝日ということで、宮之浦も釣り人が多く、エギンガーもいましたが、さほど釣れておらず、アジ泳がせの方だけが500g前後のアオリイカを釣っておられました!
そのあと、Y君が2.5号エギにて秋イカをゲット!
後が続かず、仮眠をするも、おきたら朝9時・・・
朝マヅメを逃した二人はのろのろと帰りながら漁港・地磯を回って二人でトータル5杯・・・

あとで聞いたのですが、平戸・生月・鷹島・呼子に釣りに行かれていたお客様からは1杯ずつくらいは釣れたものの、数・サイズともにいまいちだったとか・・・
しかし、平戸手前の田平周辺で釣りをしていた方は良型を10杯近く釣っていたそうです!
先週は伊万里方面が好調だったようなので、近場から徐々に釣りをしたほうがいいかもしれませんね!
秋の釣りはまだまだこれから!皆様ぜひ挑戦してみてください♪
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
中古品は毎日入荷しています♪
掘り出しものもたくさんありますよ!
ぜひご来店ください♪
佐賀市の釣具買取、中古釣具販売なら当店へ♪
新品商品も充実しています!
タックルベリー佐賀・南部バイパス店
営業時間11:00~21:00-年中無休-
TEL:0952-26-8900
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
佐賀・南部バイパス店(Saga Nanbu Bypass)の新着記事
-
2025/04/24
諫早店リニューアル&GWセール開催中&25日はTBデー♪
-
2022/07/14
明日からセール始まります!
-
2022/06/23
太刀魚釣れています!
-
2022/06/15
人気エギングロッド入荷!!
-
2021/05/26
ダイワリール大量入荷!
-
2021/05/14
入荷情報!