【冬のオススメ】エリアトラウト始めるなら当店まで!! – 町田鶴川店(Machida Tsurukawa)

2025.01.11

【冬のオススメ】エリアトラウト始めるなら当店まで!!

「皆様こんにちは、最近乾燥で喉がやられてる友光です」

本日は当店の超一押しコーナー「エリアトラウト」から冬にオススメの釣り方をご紹介です!!
これから始める方にもオススメのコーナーをご紹介致しますので必見です✨

正面に大きく展開!!

どどんっと展開しております
シーズンやエントリー様におすすめな商品をエンドコーナーにて展開!!

例年人気が上昇しているエリアトラウト!!
人が多くなれば魚へのプレッシャーも高くなり、簡単に釣れていたのが釣れにくくなってきたなぁ・・・やめようかなって思ってるお客様待ってください!!
釣れないことに喜びを感じるドМな私からご提案です

ボトム攻略してみましょう!!

メタルバイブやボトムミノー、バイブレーションなど

スレてる魚をだましやすいと言われるのが、トップ(表層)とボトム(底)です
何故なら、ルアー全体を魚が視覚することが難しいためだましやすいのです

そして冬場となると水温が安定するボトム(底)が魚が溜まりやすく狙いどころです!!

超おすすめの新製品、サーキットバイブトラウトモデル
新製品のジェットビーターは立ち姿勢や飛距離が抜群
喰わせ能力がアップしたベルオーガの小さいやつ!!

基本的にはズル引きというよりは、竿を軽くあおってルアーを上下に動かす感じです。上げた際に鱒が気付いて、下げた時に食わせるイメージでいいと思います。リールを一瞬早く巻いては止める「デジ巻き」での使用や、シェイキングといった細かく竿をちょんちょんして釣る方法など色々あるので試してみて下さい!!

おすすめPEと画面後ろにおすすめリーダー

そしてやはりこの釣りでおすすめなのがPEラインとフロロリーダー
PEラインは水に対しての比重が0.98と浮力があるため、上方向に引いた際の自分の方に移動してくる距離が少なくなるため、多く食わせのチャンスがあります。
またリーダーを利用することで擦れなどによるライントラブルも防げるのでリーダーは必須です

また最近はナイロンのリーダーも出てきていますので、PEタックル一本で色々やっちゃうってこともできますのでおすすめのセッティングです!!

わからないことはお気軽に私までどうぞ!!

皆様のご来店をお待ちしております

町田鶴川店(Machida Tsurukawa)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。