タックルベリー
2025.08.29
【ライトタックルでOK】LTアジに行こう!!
「皆様こんばんは、スタッフ友光です」
本日は先日LT(ライトタックル)アジに行ってきましたのでご報告です!!
ビシを使ったアジ釣りのライト(基本ビシ40号)番で、結構手持ちのタックルで出来てしまうような釣りではあるので、船釣りを始める方にはおすすめな釣り物です。
町田鶴川店はライトアジ強化店舗ですので是非店頭までお越しください!!
釣行日:8月26日(金沢八景)

今回お世話になったのは金沢八景の太田屋さんで、釣りバカ日誌の舞台になったことでも有名な船宿さんですね
直近の釣果を見てみると大アジが釣れており、期待大で参りました!!
そして7時半くらいに釣行開始。
そして最初のポイントでは大アジ?(30cmくらい)をゲット😍(画像のやつではないです(笑)
たぶんですが、大アジは鋭いシャクリでスピーディーにすると喰わず、ビシをあまり振らず、もったり細かく振った方がよかったです
そして次なるポイントではツレツレモード突入!!
着底後に底切りして仕掛けを馴染ましたら、ハンドル3回転か4回転でタナを合わせれば入れパク状態です。
大事なのは糸を立てることでしょうか。あまり斜めにするとおまつりの原因にもなるので、ビシを投入する際にサミングなどをして斜めになりすぎないようにしてみましょう!!
ショート便なので13時頃に沖あがりとなりましたが、とても楽しい一日でした。

太田屋さんは受付から釣りをしてる最中もとても親切にしていただき、初心者でも安心して釣りができると思います。よかったら利用してみて下さいね


刺身になめろう、塩焼きやアジフライと絶品なアジをご堪能ください!!
当店のLTアジ商品をご紹介

こちらの竿はマルイカ用ではあるのですが、最近流行りのライン引きってやつをするには長さと調子がめちゃくちゃ合うと思います。
若干弱さを感じるのでビシをはちゃめちゃに振ると折れると思いますのでご注意です。是非皆様もライトアジをマルイカロッドでしてみてください

私のおすすめはこちらの仕掛け
正直ムツ針10号のハリス2号は一番使いやすいって思いました。
そして枝20cmで全長2m、ザ定番な商品で一番当店でお買い得な商品です。
そしてツレツレモードにおすすめなのがグミ付きです。
針のボトム部分にグミがついており、餌付け不要なので手返し抜群です。

そしてビシはテーパービシがおすすめです
今回わかったのが、サイズがあがってくるとクッションゴムは絶対あった方がいいと思いました。無いと取り込む際の口切れがやばかったです(笑)
おすすめは1mmの20cmのこちらです
皆様の釣果情報もお待ちしております
町田鶴川店(Machida Tsurukawa)の新着記事
-
2025/10/24
【買取25%UP】10月25日土曜日開催!!
-
2025/10/19
【10/1より解禁】西湖のワカサギ行ってきました!!
-
2025/10/13
【続々入荷中!!】エリアトラウト新入荷!!
-
2025/10/13
【釣りに行くなら今】バスロッドニキとスタッフより釣果報告!!
-
2025/10/09
【安い、安すぎる!!】エリアトラウト商品大特価!!
-
2025/10/09
【2026年度シーズン開幕】エリアトラウト釣果報告
月別バックナンバー
-
2025年10月(5)
-
2025年9月(9)
-
2025年8月(13)
-
2025年7月(2)
-
2025年6月(3)
-
2025年5月(6)
-
2025年4月(7)
-
2025年3月(2)
-
2025年2月(6)
-
2025年1月(7)
-
2024年12月(6)
-
2024年11月(2)
-
2024年10月(12)
-
2024年9月(10)
-
2024年8月(12)
-
2024年7月(9)
-
2024年6月(6)
-
2024年5月(2)
-
2024年4月(4)
-
2024年2月(3)
-
2023年12月(2)
-
2023年9月(5)
-
2023年8月(2)
-
2023年7月(3)
-
2023年6月(4)
-
2023年5月(5)
-
2023年4月(6)
-
2023年3月(4)
-
2023年2月(5)
-
2023年1月(4)
-
2021年12月(4)
-
2021年11月(3)
-
2021年10月(5)
-
2021年9月(5)
-
2021年8月(5)
-
2021年7月(3)
-
2021年6月(5)
-
2021年5月(2)
-
2021年4月(2)
-
2021年3月(5)
-
2021年2月(2)
-
2021年1月(7)




