【海釣りGO】漁港の管理釣り場!? – 町田鶴川店(Machida Tsurukawa)

2024.08.09

【海釣りGO】漁港の管理釣り場!?

「皆様こんにちは、最近静岡ばっかいってる友光です」

本日は素晴らしい取り組みにより、釣り禁止だった漁港が釣場として復活してるのをご存知でしょうか?
コロナ過の釣りブームで釣り場に人が押し寄せ、マナー低下に伴い多くの場所で釣りを禁止せざるおえない場所は増えていっています
そんな中私が最近見つけたのは海釣りGOというサイト
こちらは『漁港と釣り人の共存』を目的としており、サイトにはわかりやすいレギュレーション(マナーやルール)、アプリを使って釣り場予約(場所までは予約できません)ができて釣り場の人数なども把握できる。そして釣り場の綺麗さや気持ちよさは本当にいいものがありました。正直感動しています。
※ちなみに有料です。お布施と思いましょ?

やはり漁港での釣りは絵になるし、釣りしてるなぁって感じれるので是非こちらを利用して味わっていただきたいです。
それでは調査結果です!!

8月2日田子漁港

可愛いキャラクターがお出迎え
確かニャーゴって名前、ラブリーですね

まずお伝えしたいのが漁港と釣り人の共存のテーマに沿った取り組みが素晴らしい点です。
上記画像は釣りエリアと釣り禁止エリアを分ける標識。
漁港というのは漁師さんの職場となります。ちょっとぐらいならいいだろうではなく、職場にお邪魔させていただいて釣りをしているので仕事の邪魔をしてはいけないのです。かといってどこでやればいいかわからないもの・・・それがしっかり案内されてます!!マジでこれ考えた人素敵。

この景色がたまらないでしょう
俺は海に来ている、海の男だといえる(笑)
しかもこのポイント、常夜灯があるんです

ミナミハタンポってやつで入れ食いでした(笑)

アジではないのが残念ですが、オレンジと白の常夜灯が1箇所づつポイントとしてあるのはよいですよね。超練習できる(笑)※朝は3時から釣行可能で夜は21時まで
こやつめっちゃ美味らしいです

まぁアジングタックル1本なんでサイズは可愛いですが、多種類の魚が釣れます!!
X(ツイッター)では釣果情報も随時更新されており、行く前にチェックしていけるのも本当に・・・ほんまに素晴らしい!!!!(笑)
ちなみに今はソーダガツオが良く釣れるみたいで、ごく最近では60cmタイが釣れてますΣ(・□・;)

そして8月3日には2か所目となる仁科漁港がオープン!!
この取り組みが浸透して、釣り禁止になってしまった漁港で釣りができることを願いブログを更新させていただきました!!
管理者の皆様ほんとにありがとうございます。

上記はすべてコイツで釣りました

タラコ臭が大変素晴らしい魚卵フレーバー!!
ミナミハタンポはフォールで食ってくるのでまるで餌釣りでした(笑)
是非皆様お試しください!!

皆様の釣果もお待ちしております

町田鶴川店(Machida Tsurukawa)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。