タックルベリー
2025.08.18
2025年真夏のアカメ遠征!
いつもタックルベリーさいたま東松山店をご利用頂き誠にありがとうございます! たまに東松山店に居る人、S谷です。
8月上旬に4日間の連休をいただきアカメ釣りに高知へ行ってきました!お休みは4日間いただいておりましたが、訳あって丸二日の釣行となりました。いわゆる弾丸遠征になってしまいました。
ビッグベイトを投げたおす予定でしたが、時間も限られている事もあり、泳がせ釣りに絞って釣りをすることにしました。高知に到着してすぐに例年アカメを釣っているポイントに向かい、早速キビレとボラを釣って泳がせました。

しかしシーバスなどのボイルはなく、ベイトが少ない事は明白でした。夕まずめ前に潮が上げいっぱい、あえなく時合が終了。

気合で夜通しアカメを探し回り、いくつかのポイントでアカメのボイル音を耳にしました! しかしどこもキャストで届かない、遥か沖から…
二日目、最終日。
まだ薄暗い早朝の満潮少し前から開始しましたが、アカメはおろかベイトの気配がありません。灼熱の中、4時間ほど探し回っていたと思います。
4カ所目、3年前に一度だけ釣ったことのあるポイント周辺で、下げのタイミングでアカメが通ることに賭けました。
目視で魚影を確認するも、チヌ、キビレ、ボラ、コイたま~にクロホシマンジュウダイ。普段だったら大興奮で一匹一匹にアプローチするところ(特にマンジュウダイが釣りたい!)。しかし本命はアカメ。手頃なサイズのキビレだけを釣ってキープしました。。。
干潮間際に雨が降り始めやがて、土砂降りに。
水中も見えにくくなり、もうダメかと思ったその時、ひときわ巨大な魚がブレイクからぬをぉぉぉと現れました。
独特な尾びれ、アカメだ!!!
餌を探している様子だったのでキビレをアカメの軌道上にキャスト。着水音を殺しきれず、アカメに警戒さててしまいましたが、キビレが泳ぎ出すと目で追い、キビレをストラクチャーに追い詰めると2秒ほど止まってバゴッ…
フッキングした直後の緊張感と衝撃で記憶が飛んでいます。記憶があるのは直後の強烈すぎるファーストランでビーストのマックスドラグ
がヌヌヌヌヌッとすごい勢いで出ていった情景…スプールを押さえてストラクチャーとブレイクに擦られない様に必死で耐えます。
寄せては沖に走られ、これを何度も繰り返し徐々に距離を詰めていき、ネットイン…!


リリース後、焦燥感で上半身の筋肉はこわばり、内臓がどんより痛くなっていましたが、気持ちは達成感であふれていました!生きててよかったこの言葉につきます。
アカメ釣りに使用したタックル
ロッド:スコーピオン178
リール:レボビースト
ライン:デュラセンサー5号
リーダー:オーシャンレコード80lb
フック:ST66 1/0(カエシを2箇所潰して使用)
泳がせのエサ取りに使用したタックル
ロッド:17ソアレCI4+アジング S604LS
リール:16ヴァンキッシュ 2000HGS
ライン:シーガーフロロマイスター3LB
達成感と心地よい疲労感の中、カツオの叩き定食をいただきました。

もしアカメ釣り、高知のグルメに興味のある方いらっしゃいましたら是非ご来店くださいませ!
当店の営業時間は毎日21時まで! みなさまのご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております!
タックルベリーさいたま東松山店 0493-22-0755
さいたま東松山店(Saitama Higashimatsuyama)の新着記事
-
2025/08/26
ルアー入荷情報!!
-
2025/08/21
ルアー入荷情報!!
-
2025/08/19
鴻巣店オリカラルアー販売のお知らせ&釣果情報~
-
2025/08/18
人気中古ルアー大量入荷
-
2025/08/18
2025年真夏のアカメ遠征!
-
2025/08/05
新商品入荷情報!!