オフシーズンも渓流釣り🎣 – 秦野246号店(Hadano Niyonrokugo)

2024.10.19

オフシーズンも渓流釣り🎣

いつもタックルベリー秦野246号店をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。

本日の更新は【山下】が担当させていただきます(^^)

渓流管理釣り場情報です!

改めまして、こんにちは!新人店員の山下です!!

 

朝夕だいぶ肌寒くなってきましたね・・(;一_一)

渓流釣りはオフシーズンに入りましたが、皆さまラストスパートの釣果はいかがだったでしょうか?

最高の締めを迎えられた方もいれば、悔いの残るラストになった方もおられるのではないでしょうか。😭

 

そんな方にはぜひ!リベンジを狙える渓流型の管理釣り場がオススメです!!

 

そんなわけで今回は、秦野市のFlick Fishing Field in Tanzawa(フリックフィッシングフィールド)に行ってまいりました!

ヤビツ峠を越えた先、藤熊川に併設されたフリックフィッシングフィールド。

管理釣り場と聞くと綺麗に整えられた設備を想像しますが、ここはほぼ手の加えられていない自然の渓相。

瀬、淵、堰堤などあらゆるポイントが点在し季節に合わせた攻め方も可能で、 オフシーズン中ということを忘れてしまうほど自然の釣り場です😀

※管理人さんが受付に不在の可能性があるため、事前に連絡することをおススメします!

 

ということで朝6時。気温14℃の中、今日は半日券で父と二人で釣りスタート!

早速、堰堤の深場にヘビーシンキングミノーを沈め、トゥイッチで誘うと。。。

 

出ました!!!


30㎝前後のニジマスゲットです!

放流から時間が経っているのか、最高の引きをしてくれるひれピンニジマス君に出会えました😀

魚影も濃く、反応もバッチリ!この先の釣果が期待できます!

 

その後、今度は小さな淵をゆっくりめトゥイッチで狙います。すると。。。

またまた綺麗な秋色ニジマスゲット!!

連発です!水温が下がっているのも良いのかも😀 

 

その後も、岩と岩の間の小さな落ち込みの流心を狙うと。。。

 

体高のある良型秋ヤマメもゲット!!

同じタイミングで父の釣ったイワナ君とも 😀

 

というところで時間が来たので今日は納竿。

最高のコンディションの魚たちと触れ合える素敵な管理釣り場でした(*´▽`*)

これは通っちゃうかも😊😊

 

秦野246号店では、オフシーズンでも渓流釣り用品を多数ご用意しております!

釣行準備の際は、ぜひお立ち寄りください!

 

詳しい情報などは当店スタッフまでお気軽にお声掛けください(^^)

    

それではまた次回の更新まで~👋

ご挨拶

タックルベリー秦野246号店は、皆様の釣行ライフを全力でサポートいたします🔥

お客様の為に!をモットーに頑張って参りますので、皆様どうぞ今後とも宜しくお願い申し上げます。

タックルベリー秦野246号店 加藤

TEL:0463-82-8772

秦野246号店(Hadano Niyonrokugo)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。