タックルベリー
2019.08.21
作田川うなぎ釣果情報
どうも、スタッフ坂爪です。
先日、千葉東金店のメール会員になって頂いているお客様には一足先に配信致しました。
スタッフ坂爪、ついにやりました!
特上サイズ、やっちゃいました!

ざっと見て70cmくらい。正確には67cmと。
アタリが出て姿を見るまでは「あちゃー。50cmくらいのフッコですか」と思っていました。
ドラグジリジリ、頭ブンブン。まさかにょろにょろ君だとは思いませんでした。
うなぎは網の目を抜けるのでゴボウ抜きしかなく……。
まあ、写真を撮ったということは、無事成功したということなのですが。
という事で、嬉しいニュース
作田川、特大サイズゲットに成功です!
まだうなぎの活性が上がるには少し気温が高いですが、9月中盤あたりからかなり期待が出来そうです。
エサはサバの切り身とバナメイエビでやっていました。
ミミズ・イソメはエサ取りが多く釣りになりませんので、参考にしてみてください。
目の前にモヤがかかるくらい蚊が寄ってきます。露出している首や腕はもちろん、布の上からでも平気で刺してきます。
数えたら全身で30箇所以上刺されていました。
蚊取り線香だけだと、煙の有効範囲から外れるとやられます。やられました。虫除けスプレー、お忘れなきよう……。
作田川、干満の潮止め用の堰があるのですが、8/20は全開放していました。
しばらく流れてくる草やその他ゴミとの戦いになりそうです。
勢いのある雨が降ると、確かにうなぎの活性は上がりますが、流れてくるゴミトラブルも多くなります。
元々底の障害物周りを攻めるウナギ釣りですが、より仕掛けのロスト確率は高くなっています。高い値段ではありませんし、安心できる量プラス1つを購入して釣行に臨みましょう!
エサ・虫対策・仕掛けストック。
この3つがキーポイントになります。
釣行前にはしっかり点検をお願いします!
【使っていない釣り具、眠ってませんか?】
古くなった釣り竿・リール・針・ワーム・ルアー・仕掛け・オモリ・ウキ・竿掛け・クーラー・バッカン・ウェア(釣り具メーカー物)・タックルケース等々・・・・
≪≪釣り具ならなんでも、買い取ります≫≫
【お問い合わせはこちらまで】
タックルベリー千葉東金店
〒283-0066 千葉県東金市南上宿5-38
TEL:0475-52-3663
千葉東金店(Chiba Togane)の新着記事
-
2024/11/18
新品☆23ワールドシャウラリミテッド1652R-3入荷
-
2024/10/28
11月2日(土) イベント情報☆
-
2024/10/10
NEWモデルロッド入荷!
-
2024/09/29
シマノ・一誠入荷しました。
-
2024/09/21
本日発売!NEWルアー!!
-
2024/09/19
2024新製品入荷!
月別バックナンバー
-
2023年12月(5)
-
2023年11月(4)
-
2023年10月(4)
-
2023年9月(4)
-
2023年8月(4)
-
2023年7月(2)
-
2023年6月(5)
-
2023年5月(6)
-
2023年4月(1)
-
2023年3月(5)
-
2023年2月(3)
-
2023年1月(5)