ソルトショア万能ルアー!【千葉東金店】 – 千葉東金店(Chiba Togane)

2020.03.08

ソルトショア万能ルアー!【千葉東金店】

 

千葉東金店から車で約20~30分。

外房は九十九里浜のほぼ中央に位置する片貝漁港近くに出ます。

 

九十九里浜のサーフルアーフィッシングでは、シーバス・ヒラメ・マゴチなど、砂浜から狙う定番から、季節によってはサワラ・サゴシなどの青物も接岸します。

 

その九十九里海岸は北端を飯岡漁港周辺に、南端を太東漁港に位置させています。

その長さ、66km。

 

河口・離岸流・テトラ帯・ヘッドランドなど様々なポイントが有り、エサ・ルアー、初心者・ベテラン問わず四季折々の魚種に賑わいを見せています。

 

 

今回は、そんな九十九里浜のルアーフィッシングで

「これだけ投げておけば、対象魚問わずに釣れますよ!」

というルアーのご紹介です。

 

 ジーク/SGヘッド14~28g

 

正直、ヘッド込みの価格はヒラメ・マゴチ用のデュオ/ビーチウォーカーハウルと比べると倍近い値段の差が出ています。

では、なぜそんなに価格差ができるのか?

 

商品としては、初心者から中級~上級者まで、幅広く使えるルアーとして設計されています。

まず、その対象魚の幅の広さ。

ルアーのサイズに合う魚種は、全てSGヘッドのみで賄えます。

九十九里浜ですと、ヒラメ・マゴチ・シーバス・青物あたりがメインターゲットになってきます。

 

その理由が、このルアーに詰め込まれています。

パッケージ裏面にびっっっしりと書かれていましたので、

①外見

②内部構造

の2つに分けて紹介いたします!

 

それではパッケージ裏の画像をば。

  

①外見。

特徴はヘッド部分が長く大きいこと。

これによって、プラグのフラッシング効果がワームの動きにプラスされます。

その効果は大小ありますが、多種多様な方法で各種メーカーが研究している所です。

 

それでは、SGヘッド独自の特徴は?

SGヘッドは、オモリとボディが別々になっています。

通常はヘッドのパーツがそのままオモリになるのですが、ボディは浮力のある素材で、その底面にオモリをつけています。

これで何が変わるのか?

他のワーム用ヘッドよりも不安定になります。

流れの抵抗を受けてフラフラと全身が揺れるようになります。

 

つまり、ルアーと見切られず、バイトに持ち込むことが簡単になります。

また、おそらくオマケ的性能ですが、アゴ下にオモリがある事で、多少の根掛かり回避性能も期待できるでしょう。

 

 

②内部構造

大物対応の貫通ワイヤー構造。

そのワイヤーにフックを通し、もしルアーが破損するほどのモンスターとファイトすることになっても、ラインさえ切られなければ、やりとり次第でキャッチが可能です。

 

また、ワームの固定部分はまっすぐに差し込むと固定されるだけのシンプルな設計。

これによって専用ワームはもちろん、それ以外のワームも装着可能となり、戦略の幅がかなり広くなります。

ワームをセットしたらハンガーを取り付け、ワームとフックを同時に固定します。

 

うしろのフックは、魚が掛かるとワームから外れるので、バラシの可能性が軽減されます。

フックは標準でも良いですが、シングルフック等に交換すれば、より攻めた使い方ができそうです。

 

①と②の0他に、フォール姿勢があります。

このルアーはフォール姿勢は水平を保つように設計されていて、ゆっくり落ちていきます。

これによって水深を細かく刻むことが可能となり、通したい水深で、よりゆっくりと誘うことが可能になります。

底スレスレを泳がせるような釣り方では、従来のジグヘッドよりパーツが大きくなっているので、スローな誘いはもちろん、止めたり流れに乗せてドリフトさせるような方法でも効果を表しやすいでしょう。

 

 

千葉東金店、そんなSGヘッドを、中古ルアーを並べている壁の反対側に展示しています!

 

 

また、新規会員キャンペーン中です!

前日に会員登録を済ませておけば、2000円以上のお買い上げ20%OFFのキャンペーンを行っております!

まだ会員登録をされていない方は、アプリ会員のキャンペーン併用を是非お勧めいたします。

 

 

 

 

【使っていない釣り具、眠ってませんか?】

古くなった釣り竿・リール・針・ワーム・ルアー・仕掛け・オモリ・ウキ・竿掛け・クーラー・バッカン・ウェア(釣り具メーカー物)・タックルケース等々・・・・

【お問い合わせはこちらまで】

タックルベリー千葉東金店

〒283-0066 千葉県東金市南上宿5-38

TEL:0475-52-3663