タックルベリー
2019.12.16
懲りない南房夜釣り【千葉東金店】
どうも、海ボウズのスタッフ坂爪です。
また南房総行ってきました。片道4時間かけて。
毎度のことながら、やっぱり約120kmの運転はしんどいですね。
とは言え、緯度で言えば伊豆半島に匹敵する千葉県南部。住んでいる以上はアタックしてなんぼとも考えられます。
だからといって、私のように仕事の前日(当日?)に夜釣りなんてことは決してやるべきではないです。翌日布団から出られなくなります。
はい。
という事で、12/14の19:00~12/15の01:30で夜釣り行ってきました!
場所は南房総の白間津漁港!
近くに南房千倉大橋公園という施設があるので、トイレ・駐車場には困らないでしょう。(キャンプ行為は全面禁止です。)
しかし漁港自体は狭く、釣りの許可されている場所は更に狭く、アジをはじめ、中~小型回遊魚などが狙える場所はさらに限定されます。
猫の額ほどのスペースしかないので、あまり人の多い時間帯にはお勧め致しません。
私は取材も兼ねて、この場所に行きましたが、近くに乙浜港・千倉港・千田港・小湊港など広い場所がありますので、特別行きたいと思って行くようなポイントではないような感じがしました。
近くに乙浜港・千倉港・千田港・小湊港など広い場所がありますので、特別行きたいと思って行くようなポイントではないような感じがしました。
最初からここに行こうと思って来たわけではありません。
この日は西からの風で乙浜港が爆風でして。
フラフラと落ち延びてきたのがこの漁港でした。
所感としては、釣り人の少ない平日で、風の吹かない状況であれば、穏やかにウキを浮かべてボーッとするにはとても良さそうな雰囲気の場所です。
内陸側に奥まって作られたような漁港なので、外海の波もかなり抑えられています。
釣りをはじめる前に一巡りしてみましたが、釣り人は私以外にはいませんでした。
誰もいないと不安になりますよね。釣れているなら釣り人がいないことは少ないですし。
しかしそこは釣具屋の店員、もちろん大型を掛けましたよ。
初めての場所で流す第1回目のウキ、海ボウズの坂爪の本領発揮です。
その仕掛けに食ってきた魚がドラグを思いっきり滑らせ、首を振り、そして正体を見ることもなく暗い海へと消えていきました。
消えていきました……。
消えていっちゃいました……。
大体コイツさえなきゃですね、もっと早く切り上げてしっかり途中で仮眠もできて病中・病後に産前産後。発熱性消耗性疾患。南無妙法蓮華経、南無阿弥陀仏ブツブツブツブツブツブツ。
はい。まあ海ボウズですから。
言うまでもなく、大物はバラシ!
セカンドチャンスなく終了!
その他の釣果としては、20cm前後のアジやウミタナゴがメインでした。


可能性は十分にありそうですね。
次回の休みも出陣予定です。
ひとまず、今日は持ち帰った釣果で晩酌予定です。
千葉東金店、グレ鈎各種値引きされていますよ~

中古のフカセ・カゴ釣り関連品も入荷しています!

近日リベンジします!
【使っていない釣り具、眠ってませんか?】
古くなった釣り竿・リール・針・ワーム・ルアー・仕掛け・オモリ・ウキ・竿掛け・クーラー・バッカン・ウェア(釣り具メーカー物)・タックルケース等々・・・・
【お問い合わせはこちらまで】
タックルベリー千葉東金店
〒283-0066 千葉県東金市南上宿5-38
TEL:0475-52-3663
千葉東金店(Chiba Togane)の新着記事
-
2024/11/18
新品☆23ワールドシャウラリミテッド1652R-3入荷
-
2024/10/28
11月2日(土) イベント情報☆
-
2024/10/10
NEWモデルロッド入荷!
-
2024/09/29
シマノ・一誠入荷しました。
-
2024/09/21
本日発売!NEWルアー!!
-
2024/09/19
2024新製品入荷!
月別バックナンバー
-
2023年12月(5)
-
2023年11月(4)
-
2023年10月(4)
-
2023年9月(4)
-
2023年8月(4)
-
2023年7月(2)
-
2023年6月(5)
-
2023年5月(6)
-
2023年4月(1)
-
2023年3月(5)
-
2023年2月(3)
-
2023年1月(5)