タックルベリー
2019.09.01
スタッフうなぎ釣果情報【千葉東金店】
どうも、スタッフ坂爪です。
日が出ていると、まだまだ残暑の手ごわさを感じたりする八月の最終日でした。
少しずつ肌寒い夜が増えてきて、短い秋を迎えるのでしょう。
大体、私は季節の移り変わりを夜空で知ることが多いのですが、先日夜釣りに行った際は満天の星空で。これが冬ならば別段珍しいということもないのですが、まだ雨の多い季節の変わり目で見たので、なかなか新鮮な気持ちになれました。
思えばもう9月。秋どころか冬も近く、気がつけば令和元年も残り3ヶ月。
……?
2019年、というか西暦は12月が最終ですが、令和や平成などの和暦の最終月は……
12月? 4月?
まあもう少し先の話題は置いておきまして、「今」の釣果情報をば。
スタッフ坂爪、懲りずに休みとあらば、毎晩うなぎを釣りに行っています。
最近は水温が下がって活性が上がりやすいのか、めちゃくちゃ暑かった時期と比べると、格段に釣りやすいです。
活き餌を使っていたので、なかなか画像がゴチャついていますが。
ドジョウ・タモロコ・ザリガニ。
ドジョウの下あごに通したもので釣れましたね。タモロコは個人的には取りやすくて釣れるので好きなのですが、今回はエサ取りで終わりました。

9月は冬に向けて蓄える期間ですので、釣果も伸びやすい方向にあります。
あと、夜釣りで食べられる魚だと、こっちも度々話題になりますね。

マナマズ。
50センチくらいにならないと、食べる所無さそうですね。
ウナギに似てるとかサワラに似てるとか、諸説あるナマズ。
一度は食べてみたいのですが、なかなかいいチャンスにめぐりあいません。
いずれブログか店舗メールでお話することもあるかも!?
未定です。
ウナギはあと1尾ゲットすれば、上手く家族に行き渡る計算なので、早めに釣って蒲焼きといきたいですね。
ビール・・・・・・いや、日本酒・・・・・・
【使っていない釣り具、眠ってませんか?】
古くなった釣り竿・リール・針・ワーム・ルアー・仕掛け・オモリ・ウキ・竿掛け・クーラー・バッカン・ウェア(釣り具メーカー物)・タックルケース等々・・・・
【お問い合わせはこちらまで】
タックルベリー千葉東金店
〒283-0066 千葉県東金市南上宿5-38
TEL:0475-52-3663
千葉東金店(Chiba Togane)の新着記事
-
2024/11/18
新品☆23ワールドシャウラリミテッド1652R-3入荷
-
2024/10/28
11月2日(土) イベント情報☆
-
2024/10/10
NEWモデルロッド入荷!
-
2024/09/29
シマノ・一誠入荷しました。
-
2024/09/21
本日発売!NEWルアー!!
-
2024/09/19
2024新製品入荷!
月別バックナンバー
-
2023年12月(5)
-
2023年11月(4)
-
2023年10月(4)
-
2023年9月(4)
-
2023年8月(4)
-
2023年7月(2)
-
2023年6月(5)
-
2023年5月(6)
-
2023年4月(1)
-
2023年3月(5)
-
2023年2月(3)
-
2023年1月(5)