【きぬた世田谷通り店】ジミーイモ2.0”入荷! – きぬた世田谷通り店(Kinuta Setagayadori)

2025.09.30

【きぬた世田谷通り店】ジミーイモ2.0”入荷!

みなさま こんにちは。タックルベリーきぬた世田谷通り店です。毎度ありがとうございます。

新品バスルアー入荷情報

【ジミーイモ2.0”/ジャッカル】

ジャッカルより待望のテールレスグラブが発売となりました。偏平なフォルムでバックスライドに良さそうです。また、このフォルムがフッキングにもプラスに働くことでしょう。少量入荷につきお早めにどうぞ。

スタッフ釣果情報

9/29(月)釣り仲間の井手大介(釣りビジョン、FMヨコハマ等で活躍中)さんと芦ノ湖へ行って来ました。現場に着くと風速13mの暴風雨!嵐です。さらに濃霧。他のお客さんはキャンセルして帰られましたが我々はボート店「芦ノ湖フィッシングセンターおおば」さんで待機させていただきました。ドジャースのシリーズ最終戦を見終わった頃にスタッフさんから「風弱まってきたから桟橋からなら釣りができそうだよ。せっかくだから釣りしていけば?」とお声がけいただき、ご厚意に甘えて桟橋で釣りをさせていただきました(他のお客様が皆キャンセルされていたので安全に釣りができる状況だったのです)。ステルスペッパー110Sを投げていると数投で35cmくらいのバスが釣れます。井手さんはポークのフリーリグで4尾を掛けますが全て手元でオートリリース。そうこうしていると11時ごろには突風も少なくなり出船できることに!急いで準備して湖上に出ると、芦ノ湖が貸し切り状態です(自分たち以外の釣り船は1艇しか見ませんでした)。シャローを釣っていると20cmくらいのヤングネイティブが釣れますがグッドサイズからの反応はありません。大場所だけを駆け足で巡っているとついに50UPを発見!しかしアプローチむなしく反応なし…。15時までバスを狙いましたが追加できずにワカサギ釣りにシフトします。この時期の芦ノ湖はワカサギ釣りも盛んで楽しいのです。この日はワカサギポイントも貸し切り。13~14mくらいで反応の良い群れにあたり6連掛けのスズナリ状態でした。短時間ですが一人当たりにしてワカサギ定食5人前くらいの数が釣れて満足。楽しい1日でした。「芦ノ湖フィッシングセンターおおば」さんに感謝。

この日の「下船めし」は御殿場IC近くの「ぶた牧場」さん。ブランド豚「富士金華豚」を育てている牧場が経営しているお店で、様々な豚料理が楽しめます。我々が頼んだのは「ぶた牧場スペシャル」全部のせ的なわんぱくメニューですw これだけ盛られていても、全てが美味しいので食べられちゃう…という悪魔的な旨さでした。芦ノ湖釣行の帰りにオススメです。

釣行準備はきぬた世田谷通り店で。

本日も夜9時まで営業中。

提携コインパーキングあり。精算機で駐車証明書を発券してお持ちください。