タックルベリー
2024.11.08
本気喰いを引き出すルアー
みなさんこんにちは。タックルベリーきぬた世田谷通り店です。突然ですが皆さんは「本気喰い」という言葉を聞いた事がございますか?興味本位でゆっくり着いて来て「はむっ」と吸い込むようなバイトではなく、猛スピード逃げる小魚にそれ以上のスピードで追いついて「ドバーンッ!!」と派手に喰らいついてくるようなバイトの事を「本気喰い」と呼んだりします。バスの気持ちはバスにしか分からないのですが、それでも「これは本気喰いだろう!?」という派手なバイトに遭遇したことはございますでしょうか?
そんな「本気喰い」を高確率で誘発するルアーがあるんです。ティムコの「レッドペッパーnano」です。レッドペッパーはティムコの超ロングセラーで、立ち気味の浮き姿勢で高速トゥイッチするとイレギュラーなパニックダートで魚種を問わず釣れる名作なのですが、その最小サイズがこの「レッドペッパーnano」です。スタッフ山本はスピニングタックルにPEライン0.6号(フロロリーダー6lb)というセッティングで使用しています。45mm2gという極小サイズながらかなりの飛距離が出ます。着水と同時にロッドワークでショートトゥイッチしながらハイスピードでリトリーブします。どれくらいハイスピードかというと「ルアー回収する速度」くらい速く巻いてきます。アプローチで重要なのは着水点とリトリーブコースです。バスが付いていそうな縦ストや浮きものの向こう側になげて、ハイスピードでストラクチャー際を通過させます。くれぐれもストラクチャーを直撃しない様にしましょう。バスが着いていれば合わせを入れる間も無いほどの猛スピードで「ドンッ!」とリトリーブを止められます。私の経験上、こういう突進系の「本気喰い」を狙って出せるルアーとして最も効率が良いのがこの「レッドペッパーnano」だと思っています。芦ノ湖や西湖のようなクリアレイク、表層がクリアアップしている状態のリザーバーで効きます。晩秋までまだまだ出番がありますのでお試し下さい。きぬた世田谷通り店にはスタッフ厳選の3色がございます。気になった方は是非ご来店下さいませ。

きぬた世田谷通り店(Kinuta Setagayadori)の新着記事
-
2025/11/14
【きぬた世田谷通り店】ラパラ新製品DT-12入荷!ダイワ ちびふく魚入荷!
-
2025/11/09
【きぬた世田谷通り店】スピンテールミノーのススメ
-
2025/11/05
【きぬた世田谷通り店】LC 2.5/ラッキークラフト入荷&スタッフ釣行レポート
-
2025/10/19
【きぬた世田谷通り店】K-Ⅰ110SF/HMKL再入荷しました!
-
2025/10/18
【きぬた世田谷通り店】人気沸騰中!クラバー50がキセキの再々入荷!
-
2025/10/04
【きぬた世田谷通り店】タイニーブルシューター シャダーテール入荷!
月別バックナンバー
-
2025年11月(3)
-
2025年10月(3)
-
2025年9月(8)
-
2025年8月(2)
-
2025年7月(3)
-
2025年6月(4)
-
2025年4月(1)
-
2025年3月(4)
-
2025年2月(4)
-
2025年1月(4)




