タックルベリー
2025.09.01
スタッフ釣果情報
みなさまこんにちは。タックルベリーきぬた世田谷通り店です。まいどありがとうございます。
スタッフ山本、8/31(日)に房総の三島湖へ行ってまいりました。友人のバックシートでの釣行です。7.6m減水中で表水温が32℃。ボート屋さんのバス用レンタルボートは完売という混雑状況でした。減水のため夫婦筋、豊英筋と2つのバックウォーターはほとんど遡れず。どこに行ってもボートがいるという状況。ここまでは事前情報でわかっていましたので朝イチが勝負だと思って挑みました。朝イチはボート店桟橋の近くから釣りを始めました。セミルアー(DSTYLE/ピクセン)を投げ始めて5投目くらいだったでしょうか?開始早々に45cmが釣れました。その後はセミに反応が無く、レッグワームのDSで同じエリアを探っていくとポツポツとアベレージサイズが釣れました。小さなインレットなどで最奥のどシャローにライク2.5エラストマーの瀕死リグを入れていくと激しいバイトが出ますが釣れるのは15cmくらいのヤングバス達。結果的に朝イチがピークでした。数は8尾。そのうちアベレージサイズは4尾でした。他の方が釣っているシーンに遭遇することも多く、三島湖人気の理由はこの釣れっぷりだと思い知りました。ボート屋さん情報では夏の減水もこれが下げ止まりとのこと。あとは雨が降るたびに水位が回復していくとのことでした。今後の水位回復に期待です。
・

レッグワームはノンソルト仕様のカラーを使いました。ソルトインのマテリアルと比べて針持ちがよく、クリアな質感が特徴です。ノンソルト仕様もノーマルのマテリアルと遜色なく釣れますので今まで使ったことが無いという方にもお試しいただきたいです。今回、山本が使ったのはウォーターメロンギルというカラー。青ラメが深い水深でもアピールします。ノーシンカーでオイカワをイメージして使うのにも良いです。
・

釣行準備はタックルベリーきぬた世田谷通り店で。
夜9時まで営業。
提携コインパーキングあり。(ご利用の際は精算機で駐車証明書を印刷してお持ちください)
きぬた世田谷通り店(Kinuta Setagayadori)の新着記事
-
2025/10/19
【きぬた世田谷通り店】K-Ⅰ110SF/HMKL再入荷しました!
-
2025/10/18
【きぬた世田谷通り店】人気沸騰中!クラバー50がキセキの再々入荷!
-
2025/10/04
【きぬた世田谷通り店】タイニーブルシューター シャダーテール入荷!
-
2025/09/30
【きぬた世田谷通り店】ジミーイモ2.0”入荷!
-
2025/09/21
-
2025/09/16
KING 房総蛙、VERME(ヴェルメ) 入荷しています。