タックルベリー
2025.06.10
【きぬた世田谷通り店】6/9 多摩川シーバス釣果情報
いつもご利用ありがとうございます。きぬた世田谷通り店スタッフ秋枝です。
先日多摩川の河口に近い場所の橋脚でシーバス狙いのウエーディングに行ってきました。潮周りは大潮満潮17時24分と良い潮周り。15時からエントリーしました。
着いてからすぐに岸際でハクボイルが!これはチャンスと思いソラリア70Fやクロスウェイク75F-SSR、テロテロ君75Fなどを投げましたが当たらず。少し波動が強すぎるのかと思いマルジンのノーテンコア2で表層を流すと当たりが!!ただ、合わせが弱かったのかエラ洗いですぐにフックアウトしてしまいました。
その後雨も強くなり、ハクが表層に見えなくなってしまいました。 更に少し流れが速くなってきたので浮き上がりの早目な小さいシンペン系だと狙いのコースとレンジを通せず。浮き上がりがそこまで強くないルアーのチョイスを考え、また15時に出た当たりを見てワーム系に反応が良いのではと仮定。DUOの新製品BRチャターシャッドミニ9gを投入してみました。
中層から底付近を漂わすイメージでただ巻き。答えが出るのは意外に早くルアーチェンジから2投目でヒット!!

60cmくらいのシーバスでした。

丸のみされていました。
予想通り波動がナチュラルなワームに出ました。表層は静かだったので下の方のレンジでベイトを待ち構えていたようですね。
その後は反応なく21時半で納竿。状況を見て何とか1匹絞り出すことが出来たので良かったです。
最後に帰り際に出会った釣り人の方からオススメされたルアーがあるのでご紹介!

ジャッカル ライコ132F
サイズが少し大きめなので秋のイナッコやコノシロパターンで使うのが一番良さそうですね。ただ今の時期でもハクが大量に入っているときは圧倒的な大きさとかなり大きいラトル音で目立たせてシーバスの注意を引くことが出来ると思いますね。42gと少し強めのスピニングタックルであれば投げれる重量感もグッド!1度も使ったことが無いのでどのような場面で効果的か実釣での使用が楽しみです!
ありがとうございました。
ロッド:【オリムピック】アルジェントUX 24GARGUS-902LML
リール:【ダイワ】23レグザLT3000S-CXH(SLP仕様)
メインライン:【バリバス】アバニシーバスマックスパワーPEX8・1号
リーダーライン:【シーガー】プレミアムマックスショックリーダー4号
ルアー:【DUO】BRチャターシャッドミニ9g
きぬた世田谷通り店(Kinuta Setagayadori)の新着記事
-
2025/11/05
【きぬた世田谷通り店】LC 2.5/ラッキークラフト入荷&スタッフ釣行レポート
-
2025/10/19
【きぬた世田谷通り店】K-Ⅰ110SF/HMKL再入荷しました!
-
2025/10/18
【きぬた世田谷通り店】人気沸騰中!クラバー50がキセキの再々入荷!
-
2025/10/04
【きぬた世田谷通り店】タイニーブルシューター シャダーテール入荷!
-
2025/09/30
【きぬた世田谷通り店】ジミーイモ2.0”入荷!
-
2025/09/21




