タックルベリー
2021.01.11
シーバスコーナー☆バチ抜け☆編
こんにちは!
松戸六号店です(・O・)/
シーバスのバチ抜けそろそろじゃないですか!
少し前から若干バチが水面に出ているって情報が出ていましたが
その時はバチパターンよりまだ居残り組が魚を食べているということで
サスケやマリブ等ミノー系で釣れた話を耳にしていましたが
そろそろ
産卵組が戻ってくる+バチが抜ける
上記の条件が揃いますのでバチパターンでの
釣りが始まるんじゃないでしょうか!!
ということで
松戸六号店バチルアー店頭に並んでいます☆
毎年実績の高いルアー等には「おすすめ」と書いた
POPを貼っていますのでビギナーの方にも安心です!
このルアーじゃなきゃ釣れない・・・
とまではいかないものの
パターンを掴むまでは難しく感じる釣りです。
逆に言えば簡単に釣れてしまう時もあります(笑)
安定して釣りたい場合はパターンを掴むのが一番でしょう。
ルアーの動き、シルエット、ウエイト、先行レンジ
カラー、波動の違い
言い始めるときりがないように思えますが
ルアーによって使い分けると良いです!
今回はここまで(^・Φ・^)/
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
松戸六号店
住所;千葉県松戸市南花島3-40-11
松戸六号店(Matsudo Rokugo)の新着記事
-
2025/04/28
五十六(イソロク)入荷です☆
-
2025/04/25
タックルベリーDayです☆
-
2025/04/25
☆江戸川のバス☆
-
2025/04/21
21カーディフAXです☆
-
2025/04/20
SSR612RB テクニカルライト
-
2025/04/16
GWセール開催のお知らせ
月別バックナンバー
-
2024年12月(16)
-
2024年11月(15)
-
2024年10月(15)
-
2024年9月(18)
-
2024年8月(15)
-
2024年7月(16)
-
2024年6月(10)
-
2024年5月(18)
-
2024年4月(21)
-
2024年3月(22)
-
2024年2月(16)
-
2024年1月(20)
-
2023年12月(16)
-
2023年11月(16)
-
2023年10月(17)
-
2023年9月(24)
-
2023年8月(16)
-
2023年7月(15)
-
2023年6月(7)
-
2023年5月(11)
-
2023年4月(9)
-
2023年3月(11)
-
2023年2月(10)
-
2023年1月(12)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(10)
-
2022年10月(17)
-
2022年9月(14)
-
2022年8月(10)
-
2022年7月(9)
-
2022年6月(11)
-
2022年5月(12)
-
2022年4月(8)
-
2022年3月(11)
-
2022年2月(12)
-
2022年1月(10)