タックルベリー
2025.08.01
☆野反湖チャレンジ☆
前の休みに、群馬県の野反湖に釣行してきました♪
野反湖といえば、標高約1,500Mの高所にある湖でブルーバックレインボーが有名です☆
夜明けとともにスタートし、まずは5gのスプーンで様子を見るも無反応・・・
次にミノーのジャーキングを試すと、30センチクラスのニジマスが何度かチェイスしてくるも、バイトには至らず・・・
少しずつ日が昇ってきたので、12gのスプーンで中層を狙うもアタリなし・・・
ならばと17gのスプーンに変更し、沖の深いレンジを狙ってみることにしました。
フルキャストして20秒ほど沈め、10Mくらい巻いてきたところでヒット!
40センチクラスのブルーバックレインボーの姿が見えましたが、ネットイン寸前でフックアウト(涙)
何とか気を取り直して、引き続き沖の深いレンジを狙っていると再びバイトが!
ブルーバックではなかったですが、60センチの良いサイズのレインボーをキャッッチ成功しました☆
そのまま沖の深場狙いを継続していると、またバイトが!
50センチ近いブルーバックでしたが、またしてもネットイン寸前でフックアウト(涙)
その後、完全に日が昇ってからは何も起きずに終了となりました。
今回、バイトがあったのが全て17gのスプーンをフルキャストして20秒ほど沈めた沖の深い所でした。
私自身、初のネイティブトラウト釣行でしたが、良いサイズのレインボーが釣れて楽しめました。

釣行の詳細については、スタッフ村上まで問い合わせください。
釣具の買取り、お任せください!
釣具の買取り全ジャンル・年式問わず、ロッド・リール・ルアー等一点からでも大歓迎です!!
買い替えの際や使わなくなった釣り具がありましたら
是非松戸六号店へお持ちください!
お待ちしております!
松戸六号店(Matsudo Rokugo)の新着記事
-
2025/08/02
ブラックダイアモンドのキャスティングモデル☆
-
2025/08/01
☆野反湖チャレンジ☆
-
2025/07/28
サベージギアのビッグベイト☆
-
2025/07/27
☆サマーセール最終日☆
-
2025/07/27
☆旧江戸川デイチニング2☆
-
2025/07/25
☆25日はタックルベリーDay☆
月別バックナンバー
-
2024年12月(16)
-
2024年11月(15)
-
2024年10月(15)
-
2024年9月(18)
-
2024年8月(15)
-
2024年7月(16)
-
2024年6月(10)
-
2024年5月(18)
-
2024年4月(21)
-
2024年3月(22)
-
2024年2月(16)
-
2024年1月(20)
-
2023年12月(16)
-
2023年11月(16)
-
2023年10月(17)
-
2023年9月(24)
-
2023年8月(16)
-
2023年7月(15)
-
2023年6月(7)
-
2023年5月(11)
-
2023年4月(9)
-
2023年3月(11)
-
2023年2月(10)
-
2023年1月(12)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(10)
-
2022年10月(17)
-
2022年9月(14)
-
2022年8月(10)
-
2022年7月(9)
-
2022年6月(11)
-
2022年5月(12)
-
2022年4月(8)
-
2022年3月(11)
-
2022年2月(12)
-
2022年1月(10)