タックルベリー
2019.09.25
スタッフ釣果情報!
皆さんこんにちは!前橋店チギラです!
本日は釣果情報と言うよりは、スタッフの釣行記ですね、、、
静岡のサーフに釣りに行って参りました!
仕事終わりに出発し仲間と合流。夜に太刀魚を狙う予定でしたが現地に到着すると猛烈な雨、、、、。天気を見ながら本陣を構える頃には朝日が見えてきました。
仕方ないので石鯛竿タックルにそこらに落ちていた太刀魚の頭を取り付け投入。
雨も酷いのでテントでアタリを待ちながらこんなタイミングに当たるんじゃないよ~。なんて思いつついると、、、
ッジッジッジッジジジジジッィィィィィ~
とドラグが走ります!
うーん、、マジか、、、
雨の中ファイト開始!相手は20メートルほど一気に走ります。コチラもロッドフルベントで応戦!かなりの重量感!大物の予感!アイツの予感!そういつものアイツ!
アカエイでした
目測10キロはありそうな雰囲気。底物外道の定番ですね。いつも当たってくれる気のイイ魚なんですが、、、。魚なのかな?、、
気を取り直して再び投入。天気も良くなったのでルアーで遊んでいると再び底物タックルにヒット!
中々の重量感なのでエイかな?と思いましたがなんだか違う感じ、、寄せてくるとこちらも底物外道定番のウツボです!
し か も

デカイ

118センチ4.72キロありました(笑)
当然ながら自己記録ウツボです、、。こんなモンスター居るんですね。食べても美味しいらしいですが、この子にはお帰り頂きました。
この後仲間にも大きい当たりが有りますが手前のブレイクにかかり惜しくもフックアウト。その後私はルアーへの反応が薄いのでカゴ釣りを開始。仕掛けが十分に馴染んでくるとヒット!

40センチクラスのイナダです!(既に〆てしまった後ですがお許しを、、、)
地合いも重なり連発するかと思いましたが回遊魚はこの一匹で終了。
仲間の底物仕掛けに35センチ程のオオモンハタや私も子供のオオモンハタを釣り上げ終了。
うーん釣りは楽しいですね。聞く話によると様々な大物が沢山いるポイントらしく次ぎもリベンジ予定です!
年内に行けるかな、、、行けたら良いな、、、。
次はブリ!クエ!タチウオ!それとも?、、、
今回も長くなってしまいましたがご拝読頂きありがとうございました!
では!
前橋店(Maebashi)の新着記事
-
2025/04/17
明日からセールスタート!
-
2025/04/14
初心者向けサビキセット入荷!
-
2025/04/09
ファットモカJr.入荷しました!
-
2025/04/04
25カルディア入荷!
-
2025/03/21
中古パケ入りスプーン大量入荷!
-
2025/03/19
ブルーブルーのジョルティー入りました!
月別バックナンバー
-
2024年12月(13)
-
2024年11月(14)
-
2024年10月(21)
-
2024年9月(17)
-
2024年8月(27)
-
2024年7月(15)
-
2024年6月(15)
-
2024年5月(19)
-
2024年4月(12)
-
2024年3月(11)
-
2024年2月(1)