タックルベリー
2022.10.15
~初・バチコン~
こんにちは!!
BB酒田店のやつです! (*゚▽゚)ノ
アジ釣りたいな~
尺アジ釣りたいな~
とオカッパリにこだわって
釣行しておりますが
なかなか良いタイミングに
合わず苦戦、、、
じゃあっ!!!
沖に出てバーチカルに攻めちゃおう!!
\(^o^)/
って事で初の釣りに挑んできました☆
その名も、、
バーチカルコンタクト!!
略して【バチコン!!】
今回お世話になったのは~
鼠ヶ関港 丸石丸

秋田店のごーのと友人とワイワイ釣行☆

出船は17時30分!!
向かうポイントは鶴岡沖!
ポイントまでは約15分と近場♪
ポイント到着後、アンカーを落として
水中電気を点けます!
水中ライトを付けると
プランクトンが集まり
そこにアジが寄って来て
仕掛にHITするという釣り方☆
僕たちは胴付き仕掛けにジグヘッドワーム
を装着し誘うバチコン仕掛け☆
早速ワームを付けて
錘は60号を使用。(かなり潮がはやいっす、、)
3インチのワームを付けて
船長の言う棚に合わせて
止めます。
すると~~『ココッ!!』
とアタリ、フッキング!!
口切れしないようにゆっくり上げてきます。

体高の太った丸々としたアジ!
初のバチコンでゲット~♪
秋田店のごーのは
船酔い中、、(笑)
その後も続けと落として~
棚取って~シェイク~止め、、
『とぅんっ!』とアジがあたります!
その後は沈黙、、、
船長は『40m~下はまっかっかだよ~』
と教えて色々試しますが
まったく口を使ってくれないIQ高いアジさん。
船長曰く、『今日はおかしい、、』と(笑)
魚探は反応が凄くありまが
上にいるデカイ魚(おそらく、サメかサワラ?)
が居るからアジも怯えているのではないかと。
なぬ~~!
と言いながらも、ぽつぽつは釣れてくれます。
外道でサバやイナダ君も混じりながら
まんべんなく誰かの竿は曲がっている様子☆
時間も23時30分を過ぎた所で
納竿となりました!
家に帰りサイズを測ってみると
皆、尺オーバーの良型☆

MAXは32.5㎝!!

サバは38㎝!ブルブルとバイブレーションが
激しいサバ君でした(笑)
帰還する1時間前にごーのが復活!

船のライトが入りましたが
なんとかごーのもお魚をGET!
昨日は全体的に激渋DAYとなりましたが
通常だとクーラー満タンになるみたいです☆
またリベンジですかね~!
アジ以外にも、イカ、真鯛、タチウオ、サバ、青物など
美味しいお魚も釣れますよ~☆
11月までバチコンで大型のアジが釣れます!
大きさは尺サイズは普通で、40㎝オーバーの
アジも狙えます!
バチコンご予約はコチラ~
鼠ヶ関港・丸石丸
佐々木船長予約TEL:080-8213-8089
私が使った仕掛けはコチラ~☆
※当店在庫あり

船長から点発光のワームを持ってきた方がいいよ~と
言われていたので、使いましたら
やはりHITしました☆
タックルはタイラバ、イカメタル用のベイトタックルに
カウンター付きのリールがあると棚を合わせやすいです。
PEは0.6号にリーダーは3号をチョイス。
(外道の魚が大きいのに対処する為気持ち太め)
シンカーは20~80号まではご用意するのがオススメ!
糸が斜めに入らず、真っ直ぐ真下に落として誘う釣りになります☆
今のアジは太くて引きも強く
脂がのっているので最高です☆
是非、チャレンジしてみてはいかがでしょうか♪
(*゚▽゚)ノ
本日も当ブログをご覧いただきまして
ありがとうございます!!
m(_ _)m
BiG Berry酒田店(BiG Berry Sakata)の新着記事
-
2025/05/02
【Zeake】2025限定カラー
-
2025/05/02
お客様釣果/鶴岡方面・アジ
-
2025/05/01
~カッコイイでござい鱒~
-
2025/05/01
~新品続々入荷中!!~
-
2025/04/30
~サクラ好調~
-
2025/04/30
~小満屋でドラグ~
月別バックナンバー
-
2024年12月(33)
-
2024年11月(41)
-
2024年10月(43)
-
2024年9月(41)
-
2024年8月(34)
-
2024年7月(31)
-
2024年6月(44)
-
2024年5月(42)
-
2024年4月(39)
-
2024年3月(50)
-
2024年2月(55)
-
2024年1月(59)
-
2023年12月(62)
-
2023年11月(59)
-
2023年10月(62)
-
2023年9月(60)
-
2023年8月(62)
-
2023年7月(62)
-
2023年6月(60)
-
2023年5月(62)
-
2023年4月(60)
-
2023年3月(62)
-
2023年2月(56)
-
2023年1月(62)
-
2022年12月(62)
-
2022年11月(60)
-
2022年10月(62)
-
2022年9月(60)
-
2022年8月(62)
-
2022年7月(62)
-
2022年6月(60)
-
2022年5月(62)
-
2022年4月(60)
-
2022年3月(62)
-
2022年2月(56)
-
2022年1月(62)
-
2021年12月(62)
-
2021年11月(60)
-
2021年10月(62)
-
2021年9月(60)
-
2021年8月(61)
-
2021年7月(62)
-
2021年6月(60)
-
2021年5月(62)
-
2021年4月(55)
-
2021年3月(50)
-
2021年2月(43)
-
2021年1月(43)