タックルベリー
2022.06.27
帰ってきたボーノ・ゴーノ
こんにちは!!
BB酒田店郷野です!!
いつもは秋田店へ勤務していますが
本日は久々の酒田店勤務です!
4月からTB秋田店で勤務している私ですが
秋田へ転勤後も各方面から
「今年はナマズ食わないのか」
「アミコマセ食え」
「毒魚食え」
「ナマズ食え」
「フナムシ食え」
など熱いリクエストを多数頂き、、、
「じゃあ今年もやろう!!」という事で
ナマズを食べました。
まずは食材確保!!
慣れ親しんだ酒田の用水路へ突撃ッ!!
仕事終わりの谷津店長と共にランガンするも
この日は激渋~~~~
これがダメだったら帰ろうかな~と
流れ込みを打つとガボッ!!とバイトが~~~

食材GET!!
ヒットルアーは
ジャッカル 爆音ポンパドール鯰カスタム!!
泥抜きしたいので、生きたまま
100km先の秋田の自宅まで輸送します。

水、汚ねぇ~~~~~ッ!!(笑)
前回捕獲時はこんなに汚くなかったんだけどな~
なんて思いながら秋田へ車を走らせます。
この時はもう既に車内が『川のニオイ』に包まれていますが
もう、後戻りは出来ない。
自宅へ戻ると大急ぎでバスタブに水を溜めて

放流~~~~~!!
ウワアアアアアアアアアアアアアアアアア!!
ナマズを放流したとたん
アパートの一室が川のニオイに包まれ
秋田の自宅に「庄内の田園風景」が広がってきました。
そんなこんなで丸3日泥抜きしいよいよ実食!!
3日間共同生活を送ったナマズに若干愛着が沸きながらも
心を鬼にして捌きました。

捌くときに暴れに暴れ、家中ヌルヌルになりました。
ネットを見ると捌く前に氷で冷やし仮死状態にすると良いそうです。
捌く前に知りたかった・・・。
美味しく料理してやるぞ~~~という事で
ナマズ料理の人気ナンバーワン(多分)
『ナマズの蒲焼き』を作りましたよ~

ビジュアルは最高!!
まんまうなぎの蒲焼きです。
味はというと…
ウ、美味い!!!!
やはり泥抜きが効いた様で、前回はニオイが強くて食べられなかった
皮も美味しく食べられました!!
ナマズと3日間共同生活を送った甲斐がありました☆
前回より美味しく食べられて大満足のナマズ釣行となりました!!
下処理をしっかり行えばナマズも美味しく食べられます!!
是非挑戦してみてはいかがでしょうか!!
ナマズを食べたいという方は郷野まで(笑)
本日も当ブログをご覧頂き
ありがとうございます!!
BiG Berry酒田店(BiG Berry Sakata)の新着記事
-
2025/07/30
~1本で美味しい奴~
-
2025/07/29
~ご当地カラー・秋田県Ver.~
-
2025/07/29
~酒田沖・真鯛~
-
2025/07/28
酒田港でも♪
-
2025/07/28
☆近海~中深海まで☆
-
2025/07/27
~暑くても涼しい釣り~
月別バックナンバー
-
2024年12月(33)
-
2024年11月(41)
-
2024年10月(43)
-
2024年9月(41)
-
2024年8月(34)
-
2024年7月(31)
-
2024年6月(44)
-
2024年5月(42)
-
2024年4月(39)
-
2024年3月(50)
-
2024年2月(55)
-
2024年1月(59)
-
2023年12月(62)
-
2023年11月(59)
-
2023年10月(62)
-
2023年9月(60)
-
2023年8月(62)
-
2023年7月(62)
-
2023年6月(60)
-
2023年5月(62)
-
2023年4月(60)
-
2023年3月(62)
-
2023年2月(56)
-
2023年1月(62)
-
2022年12月(62)
-
2022年11月(60)
-
2022年10月(62)
-
2022年9月(60)
-
2022年8月(62)
-
2022年7月(62)
-
2022年6月(60)
-
2022年5月(62)
-
2022年4月(60)
-
2022年3月(62)
-
2022年2月(56)
-
2022年1月(62)
-
2021年12月(62)
-
2021年11月(60)
-
2021年10月(62)
-
2021年9月(60)
-
2021年8月(61)
-
2021年7月(62)
-
2021年6月(60)
-
2021年5月(62)
-
2021年4月(55)
-
2021年3月(50)
-
2021年2月(43)
-
2021年1月(43)