タックルベリー
2022.01.18
アジングのあれこれ~リール編~
こんにちは!!
BB酒田店郷野です!!
昨日はお客様からお問い合わせの多い
アジングで使うロッドについて
谷津店長よりご紹介させて頂きましたが
本日は私郷野からアジングで使う
リールについてご紹介させて頂きます!!
まずはリールの番手ですが
主に使用するのは1000~2000番。
酒田近郊では釣り場や時季によっては
大型狙いで2500番も使ったりします。
狙いたいアジのサイズや釣り方
巻きたいライン、合わせるロッドによって
使う番手は変わってきます。
酒田近郊の常夜灯下で使うロッドには
2000番のリールを組み合わせるのがオススメです♪
アジングタックルを揃える順番としては
ロッド→リールの順番で揃えて頂くのが
良いかな~と私個人的には考えております。
ここで重要なのは
ロッドとのバランス!!

これはタックルを指1本で保持している状態です。
つまり、指先がこのタックルの『重心』になります。
アジングタックルはこの『重心』が
手元に来るのが理想とされています。※個人差あり
この重心がティップ側に行き過ぎていたりすると
アタリが感じ難くなったり
ルアーにアクションが付け難くなったりと
非常~に使い難くなってしまいます。
シックリ来る重心の位置は
人によって様々なので、色々なタックルを触ってみて
お好みの重心位置を見つけてみてください!!
これは入門機でも同様!

コチラは
シマノ 21ネクサーブ1000に
プロマリン CBレジェスタアジ60L
の組み合わせ。
握りこむと手の中に重さを感じます。
まぁまぁイイ所に重心が来てますね♪
安価なロッド、リールでも
バランスがしっかり決まれば
タックルの性能を引き出すことが出来ます!!
たかが重心。されど重心。
リールをご購入の際は
『重心の位置』を気にしてみると
もっとアジングが楽しくなるかも
知れませんよ(*゚▽゚)ノ
あくまでも私の主観ですが
参考にして頂ければ幸いです!!
ここには書ききれない事も沢山ございますので
ご不明な点はお気軽に
店頭のスタッフまでお尋ね下さい!!
それでは、本日のオススメ品をご紹介します!!
本日のオススメ

【ダイワ】
『21ソルティガIC 100L』
状態:Aランク
付属品:箱・袋
最新ソルティガICが入荷!!
パーミングし易いコンパクトなボディは
ガタツキ無く剛性感抜群(^^♪
高いドラグ性能と巻き上げパワーで
不意の大物相手にも
余裕を持って対応できますよ!!
これからの真鯛狙いにいかがでしょうか!!
是非店頭でご覧下さい☆
本日も当ブログをご覧頂き
ありがとうございます!!
BiG Berry酒田店(BiG Berry Sakata)の新着記事
-
2025/05/02
【Zeake】2025限定カラー
-
2025/05/02
お客様釣果/鶴岡方面・アジ
-
2025/05/01
~カッコイイでござい鱒~
-
2025/05/01
~新品続々入荷中!!~
-
2025/04/30
~サクラ好調~
-
2025/04/30
~小満屋でドラグ~
月別バックナンバー
-
2024年12月(33)
-
2024年11月(41)
-
2024年10月(43)
-
2024年9月(41)
-
2024年8月(34)
-
2024年7月(31)
-
2024年6月(44)
-
2024年5月(42)
-
2024年4月(39)
-
2024年3月(50)
-
2024年2月(55)
-
2024年1月(59)
-
2023年12月(62)
-
2023年11月(59)
-
2023年10月(62)
-
2023年9月(60)
-
2023年8月(62)
-
2023年7月(62)
-
2023年6月(60)
-
2023年5月(62)
-
2023年4月(60)
-
2023年3月(62)
-
2023年2月(56)
-
2023年1月(62)
-
2022年12月(62)
-
2022年11月(60)
-
2022年10月(62)
-
2022年9月(60)
-
2022年8月(62)
-
2022年7月(62)
-
2022年6月(60)
-
2022年5月(62)
-
2022年4月(60)
-
2022年3月(62)
-
2022年2月(56)
-
2022年1月(62)
-
2021年12月(62)
-
2021年11月(60)
-
2021年10月(62)
-
2021年9月(60)
-
2021年8月(61)
-
2021年7月(62)
-
2021年6月(60)
-
2021年5月(62)
-
2021年4月(55)
-
2021年3月(50)
-
2021年2月(43)
-
2021年1月(43)