タックルベリー
2021.07.28
~シーバス釣果~
こんにちは!!
BB酒田の齊藤です(・∀・)ノ
私は今年まだシーバスを釣っていないので
そろそろ釣りたいナーと思っておりまして
仕事終わりに市内河川の新井田川に
谷津店長とスタッフ郷野と私で
調査しに行って参りましたッ(・∀・ )=3
ポイントに着くとイナッコ(ボラの稚魚)が
ライズしていまして生命感抜群♪
足元をライトで照らすと
ハゼやスジエビ、サワガニ等の小型生物が
ワラワラと集まっていました♪
今度小物釣り&生物調査をしようと思います♪
開始時は風も流れも無く鏡面の様な水面で
時たま岸際や橋脚付近でシーバスの様な
ボイル音を確認しましたが反応が薄く
常夜灯周りを中心にルアーを
ローテーションしながら探ってみますが
『カツーン』というバイト?ベイトに当たっただけ?
というアタリはあるもののフッキングには至らず
ランガンする事に…
シンペンで攻めている谷津店長も
『カツーン』というバイトが何度もあった様ですが
フッキングには至らずのようでした(・∀・;)
ベイトの生命感はあるものの肝心のシーバスの
気配が薄く、時間と体力の限界も
迫ってきているので思い切ってポイントを大きく
移動することに…
ポイント移動後
足元を丁寧に探っている谷津店長に反応がありまして
ピックアップ直前にシーバスがバイトして来ましたが
惜しくもフックアップならず…(;∀;)
私のルアーにも50cm程のシーバスのチェイスを
確認しましたが口を使うまでに至らず…(;∀;)
3人であらかたのポイントを打ちながら
シーバスの反応があったポイントを
中心に打ち直していると…
『ぷるぷるッ』とアタリがッ!
ソイかな?と思いながらもう一度
同じコースを巻いてみると
『ぷるんッ』と変なアタリが…(笑
魚の重さを感じるまでラインを送って
フッキングを決めると待望の
銀色に輝くのシーバスがッ!!(・∀・ )

ドーン!

ちーっちゃ(笑
あがってきたのは30cm程の
ちーバスちゃんでした(笑
なかなか釣れない状況での1匹は
サイズに関係なく嬉しいものです(・∀・)b
その後は3人に時間と体力の限界がきまして
今回の調査は終了となりました。

新井田川はアクセスも良く足場も良いので
仕事終わりのちょい釣りにおすすめですよ~
ヒットルアーやアタリのあったルアーなど
詳細は当店スタッフにお気軽にお尋ね下さいね♪
本日もご覧いただきまして
誠にありがとうございます。
BB酒田店の齊藤でした(・∀・)ノ
BiG Berry酒田店(BiG Berry Sakata)の新着記事
-
2025/05/01
~カッコイイでござい鱒~
-
2025/05/01
~新品続々入荷中!!~
-
2025/04/30
~サクラ好調~
-
2025/04/30
~小満屋でドラグ~
-
2025/04/29
~寿司~
-
2025/04/28
釣行必需品!!
月別バックナンバー
-
2024年12月(33)
-
2024年11月(41)
-
2024年10月(43)
-
2024年9月(41)
-
2024年8月(34)
-
2024年7月(31)
-
2024年6月(44)
-
2024年5月(42)
-
2024年4月(39)
-
2024年3月(50)
-
2024年2月(55)
-
2024年1月(59)
-
2023年12月(62)
-
2023年11月(59)
-
2023年10月(62)
-
2023年9月(60)
-
2023年8月(62)
-
2023年7月(62)
-
2023年6月(60)
-
2023年5月(62)
-
2023年4月(60)
-
2023年3月(62)
-
2023年2月(56)
-
2023年1月(62)
-
2022年12月(62)
-
2022年11月(60)
-
2022年10月(62)
-
2022年9月(60)
-
2022年8月(62)
-
2022年7月(62)
-
2022年6月(60)
-
2022年5月(62)
-
2022年4月(60)
-
2022年3月(62)
-
2022年2月(56)
-
2022年1月(62)
-
2021年12月(62)
-
2021年11月(60)
-
2021年10月(62)
-
2021年9月(60)
-
2021年8月(61)
-
2021年7月(62)
-
2021年6月(60)
-
2021年5月(62)
-
2021年4月(55)
-
2021年3月(50)
-
2021年2月(43)
-
2021年1月(43)