タックルベリー
2021.06.17
~ボーノ・ボーノ・ゴーノ始動~
こんにちは!!
BB酒田店郷野です!!
最近ナマズ釣りにハマっている私ですが
「ナマズってウマイらしい」
という言葉が頭から離れず…
谷津店長と夜な夜な小川に繰り出して
ナマズを釣っては
「これって食べごろサイズですよね」
なんて言ってる始末…
「郷野さんナマズ食べてみて下さいよ!!」
というナマズアングラーA様からの
アツいリクエストもあり
じゃあ食うしかないよね。
と、言う事で
ゲテモノを釣って食べる新コーナー
「ボーノ・ボーノ・ゴーノ」始動!!
最初に『食材調達』へ…
まずは釣らないことには始まらない!!
という事で谷津店長と酒田近郊の用水路へ…
ナマズが着いていそうなポケットを
撃っていると「バコッ!!」とバイトが!!

食材GET!!
45㎝程の食べごろサイズをキャッチ☆
ヒットルアーは
ジャッカル ポンパドールJr.鯰カスタム
ラトルサウンドが高活性な
ナマズを寄せてくれました♪
食材調達を完了した私は即☆帰宅!!
そして次の工程【泥抜き】へ…
桶やバケツ、水槽等で
数日間絶食させる事で
ナマズに溜まった泥を吐き出させ
臭みを抜く【泥抜き】
でもウチにナマズが入る
桶や水槽なんて無い…
いや、ある!!!!!
浴槽にナマズをIN!!

ウワアアアアアアアアアアアアアアアア!!
ここまで来たらもう止まれません(笑)
そして数日後…

三枚に下ろされたナマズ君。
ちょっと赤い鯛みたいな身です。
見た目はまずまずですが
強烈に【川】の匂いがします(笑)

素材の味を知るには塩焼きだろ!
という事で端っこを塩焼きに…
ホクッとして食感はイイ感じ♪
しかし後味が完全に【川】
噛み締めるごとに脳裏に
庄内の田園風景が広がってくる
野性味あふれる味でした。
なら臭みを消してしまおう!と言う事で
醤油、生姜、ニンニクに漬け込みから揚げに!

見た目は上々♪
味は…
超ウマい!!
見事に臭みが消えてくれました!!
予想以上の美味しさに
私自身もビックリ(^O^)
これはリピート確定です!!
泥抜きや締め方を改善すれば
更に美味しくなると思いますので
近々再挑戦します!!
ボーノ・ボーノ・ゴーノ第2弾にも
ご期待下さい(*゚▽゚)ノ
「このゲテモノを食ってくれ!!」
というリクエストがあれば郷野まで!!
(毒魚以外)
本日も当ブログをご覧頂き
ありがとうございます!!
BiG Berry酒田店(BiG Berry Sakata)の新着記事
-
2025/04/30
~サクラ好調~
-
2025/04/30
~小満屋でドラグ~
-
2025/04/29
~寿司~
-
2025/04/28
釣行必需品!!
-
2025/04/28
☆サクラ咲く★
-
2025/04/27
~ボガは最強~
月別バックナンバー
-
2024年12月(33)
-
2024年11月(41)
-
2024年10月(43)
-
2024年9月(41)
-
2024年8月(34)
-
2024年7月(31)
-
2024年6月(44)
-
2024年5月(42)
-
2024年4月(39)
-
2024年3月(50)
-
2024年2月(55)
-
2024年1月(59)
-
2023年12月(62)
-
2023年11月(59)
-
2023年10月(62)
-
2023年9月(60)
-
2023年8月(62)
-
2023年7月(62)
-
2023年6月(60)
-
2023年5月(62)
-
2023年4月(60)
-
2023年3月(62)
-
2023年2月(56)
-
2023年1月(62)
-
2022年12月(62)
-
2022年11月(60)
-
2022年10月(62)
-
2022年9月(60)
-
2022年8月(62)
-
2022年7月(62)
-
2022年6月(60)
-
2022年5月(62)
-
2022年4月(60)
-
2022年3月(62)
-
2022年2月(56)
-
2022年1月(62)
-
2021年12月(62)
-
2021年11月(60)
-
2021年10月(62)
-
2021年9月(60)
-
2021年8月(61)
-
2021年7月(62)
-
2021年6月(60)
-
2021年5月(62)
-
2021年4月(55)
-
2021年3月(50)
-
2021年2月(43)
-
2021年1月(43)