タックルベリー
2021.01.17
~エリアフィッシング釣果~
こんにちは!!
上浜マイスターこと
BB酒田店の齊藤です(・∀・)ノ笑
昨日のブログでもご紹介させていただきましたが
先日谷津店長と秋田県の
上浜つり掘りセンターさんに
お邪魔させていただきましたので
ご紹介させていただきます( ・∀・)b
悪天候続きの最近にしては珍しく天気が良く
10時頃に上浜つり掘りセンターさんに着くと
既に4人程釣行しておりました(・∀・)☆
早速ポイントについてスプーンから反応を
見ていると…
魚がこんな顔→(´・ω・`)をして
ルアーをガン無視(笑
悔しいので必殺ブングを投入(笑

そして午前の放流タイムが来まして
沢山の放流魚が投入ッ!
やはり放流魚は元気が良く
皆こんな顔→(`・ω・´)をして
ルアーにアタックしてきます(笑
早速シャッドで放流ニジマスゲット

ご一緒させて頂いた谷津店長にもヒット☆
上浜での初フィッシュおめでとうございます!
ソルトルアーでおなじみのサスケ50で
ゲットした時はお互いに
テンション爆上がりました(笑
その後は魚の反応も良くなり個人的に大好きな
ぺピーノでもゲット☆※当店在庫あり

その後はお昼ご飯のニジマスをキープして
ニジマスの唐揚げ定食と塩焼きをオーダー♪
コチラの唐揚げは骨まで食べれて
本当においしいのでまだ食べた事の無い方は
ぜひ一度ご賞味下さい( ・∀・)b
お腹が膨れた後は午後の部に突入ッ!
という事で早速釣りを再開~☆
谷津店長に僭越ながら
齊藤チョイスのルアーの使い方を
レクチャーさせていただきまして
一定のレンジを一定のスピード
更にラインでアタリを取るのが釣果に繋がるのを
理解した店長は人生2回目のエリアとは
思えないほど掛けまくり!!(笑
こんな綺麗なレインボーが連発!

エリアトラウトの面白さを体感して
頂いたようで嬉しかったです(・∀・)
数釣りに飽きてきた自分は
上の大物がいるポンドへ移動しまして
サイトで大物狙いへ変更♪
ここの魚は僅かな違和感を察知して
逃げていくので細心の注意を払います☆
目測60㎝のオスのレインボーをヒットさせますが
ファイト中にフックアウト…(・∀・;)
悔しいので次回は必ずリベンジします(笑
この時期の釣り物が少ないときでも
一日中遊べるエリアフィッシングは
大変オススメですッ☆
上浜つり掘りセンターさんで釣りをする際は
ルールが多少ございますのでご不明点など
ございましたら齊藤までお尋ね下さい(・∀・)ノ
BB酒田店の齊藤でした( ・∀・)~♪
BiG Berry酒田店(BiG Berry Sakata)の新着記事
-
2025/05/01
~カッコイイでござい鱒~
-
2025/05/01
~新品続々入荷中!!~
-
2025/04/30
~サクラ好調~
-
2025/04/30
~小満屋でドラグ~
-
2025/04/29
~寿司~
-
2025/04/28
釣行必需品!!
月別バックナンバー
-
2024年12月(33)
-
2024年11月(41)
-
2024年10月(43)
-
2024年9月(41)
-
2024年8月(34)
-
2024年7月(31)
-
2024年6月(44)
-
2024年5月(42)
-
2024年4月(39)
-
2024年3月(50)
-
2024年2月(55)
-
2024年1月(59)
-
2023年12月(62)
-
2023年11月(59)
-
2023年10月(62)
-
2023年9月(60)
-
2023年8月(62)
-
2023年7月(62)
-
2023年6月(60)
-
2023年5月(62)
-
2023年4月(60)
-
2023年3月(62)
-
2023年2月(56)
-
2023年1月(62)
-
2022年12月(62)
-
2022年11月(60)
-
2022年10月(62)
-
2022年9月(60)
-
2022年8月(62)
-
2022年7月(62)
-
2022年6月(60)
-
2022年5月(62)
-
2022年4月(60)
-
2022年3月(62)
-
2022年2月(56)
-
2022年1月(62)
-
2021年12月(62)
-
2021年11月(60)
-
2021年10月(62)
-
2021年9月(60)
-
2021年8月(61)
-
2021年7月(62)
-
2021年6月(60)
-
2021年5月(62)
-
2021年4月(55)
-
2021年3月(50)
-
2021年2月(43)
-
2021年1月(43)